とわ|「そのままの自分」を活かす生き方模索中

もうすぐ子育て卒業!ここからは自分に戻って、積極的に自分を生きる。人生経験を活かせる仕…

とわ|「そのままの自分」を活かす生き方模索中

もうすぐ子育て卒業!ここからは自分に戻って、積極的に自分を生きる。人生経験を活かせる仕事を作りたい。 自分の人生の棚卸し、これからやっていくことnoteでアウトプットしていきます。

最近の記事

ガチガチだわ。

noteに投稿している自分のブログを読み返してみると、 私、めちゃガチガチに緊張してる。それが文章に出てる。 noteという場所で書くというのは、ガチのクリエイターさんがいる中で、自分にはなかなかハードルが高いと思いつつスタートしました。 noteに書くからには、いいこと書かかないといけない、綺麗な文章を書かなあかんとか、素晴らしい内容にしないと・・・頭の中グルグルで、筆がすすまない。 軽く生きるとか言いながら、重たい文章を書いていることにハッと気づく。 誰も期待なんてして

    • あの時の自分の決断を褒めてあげたい

      自分を活かす生き方模索中@とわです。 つい先日、大学病院の口腔外科で手術を受けました。 今回が3回目。10代後半で1回目の手術。 2回目が40代後半。3回目が今。何回受けるだこの手術… 今のかかりつけ歯医者は、 2回目の時からお世話になっています。 2回目の手術があまりに怖かったので、 かかりつけの歯医者さんに 前に紹介していただいた病院ではなく、〇〇病院(大学病院)で受けたいです。 と、病院名を指定して、変更をお願いしました。 きっと、昔の私なら言い出せなかったこと

      • 自己紹介します

        はじめまして。 そのままの自分を活かす生き方模索中@とわです。 今年の春に子どもが大学生になり 子育て卒業のカウントダウンが始まりました。 これからは、 自分の人生を積極的に生きる!と決めて、 私の中での「活動期」に入ったと思ってます。 ▫️noteを始めるきっかけ これからは自分の人生に積極的に。 もっと楽しむため生き方をチェンジ中です。 やりたいこと、一度はやってみたいこと やめたいこと、どんどん行動に移していきます。 「まずはやってみる」 自分の力を信じてチャレン

        • やってみたいことは、やってみる。

          朝活がしたい 自分だけの時間が欲しい!と思っていた私が 昨日、ふと 朝活をしたいと思った。 朝活は、今までさんざん失敗してきた。 突然、4時起きに挑戦してみたり (2日で断念。3日坊主にも達せず) 朝ノートにただその時思うことを書き綴る モーニングページも試みた (これは、2週間ぐらい継続。今も気が向いたら書く) 朝散歩もしてみたし、どれも長くは続かなかった。 ▫️今まで朝活が失敗した理由 特に、必要がなかったのかもしれない笑 なんとなく「朝活」という素敵な言葉に影響さ

          noteはじめます。

          初めまして。子どもたちが大学生になり、いよいよ子育て卒業カウントダウン。 数年前から、想像はしてきた生活だけど、長年染みついた、子どもファーストから 自分ファーストへの転換期になりました。 40代から考え続けた、これからの自分。50代になっても、たいした結論は出ず、 月日だけは過ぎていきます。頭でどれだけ考えても、おそらく「答えは出ない」と、わかってきたので、これからは「自分を活かして生きる」 ということだけを決めて、自分のための行動をどんどん増やしていきます。 それなりに