見出し画像

副業未経験50歳・中年男にもできた!  副業にレンタルスペース運営をオススメする3つの理由

このブログを開いてくれてありがとうございます!

「収入増やしたいけどアルバイトする体力ない」
「仕事が忙しくて副業なんてできない」
「副業に興味あるけど何からやればいいかわからない」

そう思ってる50歳サラリーマンのあなた!

わかります!わたしもそうでした!

わたしが働いてた会社は、いわゆる「ブラック企業」。
建設関係の仕事で休日出勤は当たり前。
もちろん残業しないやつは「サボってる」レッテル貼られます。

残業代が出てるうちはまだ良かった。
課長になり残業代が出なくなってからが大変!

子供の進学にお金がかかるため週末の夜にアルバイトしたこともあります。
月4万円増えましたが1年で身体を壊しました。

そのときのわたしも「副業=アルバイト」。
収入を増やす方法は「アルバイト」、時間を売るしかないと思ってたんです。
自分が動かなくてもいい副業を知らなかった。

副業はいろいろあります。
ありすぎて、どれから始めればいいかわかりませんよね。

いろいろある中でわたしは「レンタルスペース」を選びました。

なぜレンタルスペースか?

・ほかのビジネスにも応用できるスキルが身につく
・自動化(無人化)で運営するため手間がかからない
・まだまだ稼げるブルーオーシャン

この3つの理由から「レンタルスペース」をはじめました。

どのくらい収入が増えるのか参考にどうぞ。
閑散期と言われる1月、2月の利益です。

画像1

画像2


・ほかのビジネスにも応用できるスキルが身につく

レンタルスペースを運営するために、わたしが身につけたスキルは次の通りです。
・ホームページ構築
・予約システム構築
・広告チラシ作成

ひとつずつ説明していきますね。


「ホームページ構築」
実際ホームページを作らなくてもレンタルスペースは運営できます。
しかし自社サイトを作らないとポータルサイトを頼ることになり予約が入ったときは手数料として30~35%使用料から引かれます。
10,000円の収益から3,500円引かれちゃうんです!飲み代1回分ですよ!

収益を増やすためにも、スキルを身につけるためにも自社サイトは自分で作りましょう。

「予約システム」
わたしはwixブッキングというものを使ってます。
wixブッキング・googleカレンダー・ホームページ、この3つをひも付けすれば予約の自動化ができるので自分が電話に出ることも手動でカレンダーに記入することもありません。

作り方もホームページ構築ができればそれほど難しくはないはずです。


「広告チラシ作成」
これは「canva」という無料アプリを使ってます。
https://onl.la/T7NMPdX

直感的に使えて、しかも無料テンプレートが豊富なんですよ!
どのテンプレート使うか迷って時間かかってしまうのが難点。

canvaが使えれば「ココナラ」や「ランサーズ」で外注として収入を作ることも可能。
ココナラ登録はこちら
https://coconala.com/

ランサーズ登録はこちら
https://www.lancers.jp/mypage

このような物が簡単に作れます

画像3

画像5

自分で作るまえは印刷会社に依頼してデザイン料15,000円かかってました。(印刷料別途)
無料アプリを使っているので純粋に15,000円節約できたんです。

・自動化(無人化)によって手間がかからない

予約はWEBから完全自動化の運営なので現地でやることは現金払い対応のポストから集金と週2~3回の掃除で掃除時間は1回30分弱。

本業が現場まわり、営業で外まわりのかたでしたら仕事ついでに掃除できるので手間はかかりません。

わたしも週2回30分ぐらいしか現地には行っていませんでした。


・まだまだ稼げるブルーオーシャン

わたしがレンタルスペースを運営してる場所は栃木県宇都宮市です。
50万都市で完全な田舎とは言えないまでもまだまだ「レンタルスペース」の数は少なく、いわゆる「ブルーオーシャン」。

そこでわたしが選んだのは「レンタルスタジオ」
ダンスをメインとしたレンタルスペースです。

宇都宮市でリサーチしたところダンス教室の数が多く、ダンス需要は間違いなく「ある」ことがわかりました。

あとはやるだけ!
一度作ってお客様が来てくれる習慣ができれば先行者優位になり、あとから来る競合に勝てる。

そして、いま現在

毎月売り上げを伸ばしてます。

・まとめ

レンタルスペースの収入だけじゃなくwebデザインやホームページ制作、ライティングスキルで収入を得ることもできます。

もっとお得なのは「マーケティング」を学べることでしょう!

このように「レンタルスペース」運営にはいろいろなビジネス・スキルが詰まってるんです。

ここまでの説明で「レンタルスペース」が気になった50歳サラリーマンのあなた!
急に会社辞めるとわたしのように修羅場を味わってしまうので無料メルマガやオンラインサロンに入って運営してる人に直接聞いて見るのはどうでしょう?

画像5

わたしも入ってるオンラインサロンはこちら。
https://rsmgmt.net/l/c/tyxy2bWL/v8faoyNo

レンタルスペースのパイオニア・みつさんが主催されてます。
温和な引きこもり社長なのでわからないことも気さくに答えてくれます。

その人柄からかレンタルスペース運営してない人も入会してるんですよー!ww

「オンラインサロンにいきなり入るのもなんだか怖い」というかたは
無料メルマガ登録で、みつさんの人柄に触れてみるのはどうでしょう?
無料メルマガ登録はこちら。
https://rsmgmt.net/l/c/tyxy2bWL/v8faoyNo

わたしは、みつさんのメルマガ登録してから人生が動きはじめました!

もうすぐわたしは50歳になります。
なにかはじめるのに「遅い」ということはありません。
気がついた「いま」が一番若い!

カンタンに上手くはいきません!
でも毎日が楽しいですよ!

それは「自分が楽しい」と思うことをやってるからです!

勇気を持って一歩踏み出しましょう!


この記事が参加している募集

#退職エントリ

2,467件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?