skywalker

忘備録的に再開します。

skywalker

忘備録的に再開します。

最近の記事

「気分良いなぁ」と声に出したらめっちゃ気分良くなった

30数年と生きていれば、それなりに経験値が増えて色んなことに慣れてしまって、毎日がちょっとずつ面白くなくなるもんである。 今日もやっぱり仕事は忙しくて面白くない一日だったけれども普段より早く終わることが出来た。 タイムカードを切って、事務所から出る。太陽は沈んでいない。空は少しだけ赤くなっているのを見て、 ふと「空が明るいうちに帰れるって気分良いなあ」と口に出した。 一緒に仕事を終えた後輩がそれを聞いて笑っていた。「それじゃぁ、お疲れ様。」と後輩に声をかけて自分の車に向か

    • 2024,漠然とした不安と共に

      今までは未来はなんとかなるでしょうと思っていたし、別になんとかならんでも良いかな、という気楽に投げやりな態度で生きてきた私である。  が、2024年になってからおかしい。このまま生きていて良いのかなという不安がある。 仕事中のふとした瞬間、ドラマを観ている最中、自転車に乗っている時、油断すると心に一気に溢れてきて不安に溺れそうになる。 これはきっと、自分がやりたい事をやれてないからではないかと思っているのだけど、私は臆病な自尊心と尊大な羞恥心で虎になりかけているためにやりたい

      • バス停の誰かの為の椅子が良い

         バスは人が移動するための乗り物で、バスに乗る為にはバスが停まる場所でバスが来るのを待たないといけない。 渋滞の都合があり、予定時間通りに来るとは限らないので他の交通機関より待つことが多いと思う。そこで大抵のバス停には椅子が備え付けられたりしている。でも、場所によっては無いところもある。 そんなバス停には誰かが作ったか持ってきた椅子が甥である事がある。自分の為に持ってきたのかもしれない。誰かの為に持ってきたのかもしれない。  どちらにしても善意の塊だ。なんという純度の高い公共

        • ベーグルはどこに消えた

           こんばんわ。今日もお疲れ様です。  繁忙期が始まってしまった。しまったのだ。こればっかりはどうしようもない。大吹雪の中にいるようなもの。ひたすら荒れ舞う雪の様な業務に耐え、春を待つしか無い。  とはいえ、希望が無いとこんな事に耐えられない。何か希望が無いと。こんなん好きでやってるわけではないのだ。好きで社会人やってる人間はいるのか。いや、いない。  自分の希望はファミマのベーグルだ。およそ1ヶ月前に、突如ファミマに現れその美味しさに魅了された。素材の味とパリパリ食感を楽しむ

        「気分良いなぁ」と声に出したらめっちゃ気分良くなった

          超早朝ライドのすすめ

           来週から仕事がめちゃくちゃに忙しくなるので、この土日でロードバイクに乗って今のうちに現実逃避してしまおうと思い、午前は3時から自転車に乗った。 こんだけ朝が早いと、景色は本当に真っ暗で頼りないフロントライトの明かりを頼りに走ることになる。偶にハナキン帰りの車があっという間に追い抜いて行く。車の明かりは一瞬で遠ざかって、真っ暗な中の点になる。  こんな真っ暗な中をずっと走ってると、深海を泳ぐ魚の様な気分になってくる。暗い世界で、ちっちゃな明かりを頼りに餌を探してるかのよう。だ

          超早朝ライドのすすめ