見出し画像

キンキン冷やし中華 意外と頭を使うはんぺんチーズフライ

ようやく梅雨が明けて今日から夏の陽気ですね。外がジリジリしはじめました。そうなることはわかっていたので、朝出勤前に、あらかじめ同居人さんに冷やし中華を作って欲しいと依頼しておきました。共同生活はギブアンドテイクな部分があります。私は、はんぺんフライでお返しをしようと決めていました。


こちらをベースにさせていただきました。


先日凄腕ぽなちゃんが同居人の好物を作ってました。

私も近所の惣菜屋↓へ誘導せずに、作ってみようかなと思った次第。ふふふ 


noteの皆さんお好きかと思いますよー。


画像1

さて。三角の、4つ作りますね


画像2

卵1個、小麦粉大さじ3、水大さじ3。テキトー。量ってない。


画像3

三角の底辺から水平に切り込み。

頂点は切りません。寸止めにしました。

スライスチーズは半分にハサミで切ります。


画像4

挟みます。チーズ少しでていても構いません。


画像5

衣をつけて揚げます

トロトロ液→パン粉  の順です


画像6

底辺(ベロベロしてる部分)を下に置きます。

じゅ〜〜

チーズと衣が接合できたタイミングで(チラ見するといい)、、側面を油へオネンネさせます。

健康ランドにある寝湯の状態です。


画像7

いいねえ・・・。お後!!ひやちゅう2丁!!!


画像8

近々にに冷えた冷やし中華 熱々のはんぺんチーズフライ 至福の時・・。


画像9

ところで、この雑誌ちょっと古いですが良い特集で今でも眺めています。


マガジンハウスの雑誌、正直いいますと、広告ページが多いですね。

若い頃から、例え脱がなそうな芸能人のオシャレヌードがananに掲載されようとも、絶対に買わないのですが、特集ですと力の入り方が違うのでようやく購買意欲が向上したりしなかったり・・。

近年電子書籍やネット情報で済ませがちな我々ですが、時々雑誌や書籍を手に取ると、穏やかな時間が流れていくようで、私はとても好きです。


最後までお読みいただき、ありがとうございました。


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,791件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?