かえる

小学19年生

かえる

小学19年生

マガジン

記事一覧

じゆうちょうアドベントカレンダー14日目 154cmだけどボルダリングにはまった話 そもボルダリングとは壁についたカラフルな石(ホールド)を掴んだり踏んだり押したりして…

かえる
2年前

献血ポスター問題はおっぱいの問題じゃない

2019年10月、日本赤十字社が漫画『宇崎ちゃんは遊びたい!』とコラボし、宇崎ちゃんのポスターを掲示したりクリアファイルを頒布したりするキャンペーンを行った。 このポ…

かえる
4年前
5

8月36日に寄せて

毎年8月31日になると、「辛かったら学校に行かなくてもいいんだよ」という旨の何やらエモーショナルなツイートがたくさん流れてくる。私はナウいJKだから知ってるんだけど…

かえる
4年前
2
壁

じゆうちょうアドベントカレンダー14日目

154cmだけどボルダリングにはまった話

そもボルダリングとは壁についたカラフルな石(ホールド)を掴んだり踏んだり押したりして壁の上まで登る遊び。登るコース(課題)によって掴んだり踏んだりしていいホールドが決まっている。

課題はけっこう細かくレベル分けされていて、多くの人が初日で登れる8~7級から、もはや人間じゃない動きを要求される1段、2段なんての

もっとみる
献血ポスター問題はおっぱいの問題じゃない

献血ポスター問題はおっぱいの問題じゃない

2019年10月、日本赤十字社が漫画『宇崎ちゃんは遊びたい!』とコラボし、宇崎ちゃんのポスターを掲示したりクリアファイルを頒布したりするキャンペーンを行った。

このポスター、ごうごうと炎上した。ポスターというよりもこのポスターを批判した弁護士が炎上した、の方が正しいだろうか。

私もこのポスターには問題があると思う。
ただ太田弁護士と異なり、私が問題に思うのは宇崎ちゃんのセリフの方である。

もっとみる
8月36日に寄せて

8月36日に寄せて

毎年8月31日になると、「辛かったら学校に行かなくてもいいんだよ」という旨の何やらエモーショナルなツイートがたくさん流れてくる。私はナウいJKだから知ってるんだけど、最近は8月最後の週ぐらいには学校が始まってるんだよ。おじさんたちテンポずれてるよ、大丈夫?

日本だと、多くの人間が6-3-3-4制の学校制度の中で生きている。大学での浪人留年はあるだろうが、それ以外は大体このレールに乗っている。そし

もっとみる