見出し画像

大高建設㈱人事採用担当者インタビュー記事

大高建設に大学卒業後新卒で入社し、現在11年目となります。現在の役職は総務部係長で、人事採用関係も3年前から携わっております。当社へ入社した理由ですが、元々黒部は温泉観光地で私自身の地元であることもあり、年々観光客が減少していることに対し危機感を持っていました。そんな中、就職活動として各社を調べた所、大高建設は黒部の環境維持や発展に取り組んでいる会社であったことを知り、この会社で働こうと決意したのです。

そんな私が人事採用関係に携わることとなったため、当社の魅力や強みを知っていただければ興味を持って頂ける方が多くいると確信しています。
採用に関しては様々な取り組みを行っています。WEBを中心としたナビサイトやダイレクトリクルーティングを活用し当社の魅力を発信しています。そして当社へ来られた方向けにメタバース上で土木施工現場を仮想体験が出来るようにするなど、最新技術を取り入れながら業務を知っていただくことを進めています。また、SNSではTwitterに力を入れており、黒部の自然豊かな風景や景色を発信しております。
※Twitter
https://twitter.com/Otaka_Const

当社の魅力は何と言っても「黒部奥山」です。黒部奥山の砂防や治水等をメイン事業としており、この自然豊かな環境で仕事を出来ることが1番の魅力です。また、当社は日本一安全な施工を行っている企業だと自負しています。現在も無人化施工といった現地まで行かずに遠隔で施工を行う等、一部の業務は既にICT化され実運用されています。更にDX、ドローン、メタバース等様々な最新技術を活用することで働く社員の負担とリスクを軽減することに成功しています。
施工管理職では完全週休二日制を導入されており、休みたい時に休める環境となっています。これは前述したようなICT化による業務効率化や電子化等により生産性が向上したため、施工時間の短縮と共に残業時間の大幅な減少が出来ています。

当社は「企業は人なり」というビジョンを掲げております。社会貢献を行いながらも自然豊かな良い環境で仕事が出来る当社では、古き考えを刷新し常にチャレンジ精神をもって何事にも取り組んでいます。そのため“当社の未来は明るい“と自信をもって言えます。是非当社にご興味が有る方はご応募いただき、お話をさせていただければと思います。
※当社採用サイトは最下部から確認が出来ます。

大高建設㈱にご興味が有る方は下記採用サイトから募集職種を確認出来ます!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?