おたふく

ASD当事者が、日頃の思いや考えを見返す為に作りました。皆さんのお話も参考にさせて貰っ…

おたふく

ASD当事者が、日頃の思いや考えを見返す為に作りました。皆さんのお話も参考にさせて貰ってます😌

最近の記事

  • 固定された記事

ASDって何だろう?

タイトルに書いたASDは、自閉症スペクトラムを略した言葉で、発達障害の一種だそうです。 「実は、私ASDなんです。」って言っても、大半の方には伝わらないでしょう。 とある理由で、自分がASDである事をカミングアウトする必要があり、どの様に伝えたら理解して貰えるか、悩んでいます。正確には、何処まで伝えてもいいのか、かな。 他にも、色々悩んでます… 一人で悩んでしまう癖があり、最近は不安に駆られる事が多いんです。誰かに悩みを見て貰うことで、気持ちを整理したいと思い、not

    • ゴールデンウィークが終わりを迎えるとともに、鬱も再発しそう。仕事に行きたくない。

      • 学校事務で働いて3週間が過ぎた。 何をしてるか問われると、自分の学習能力が足りないのか、色々ありすぎて既に抜けている部分がある。 でも、電話応対だけは率先して取っているつもり。 こんな私だけど、少しずつ努力していけばいずれ一人立ちできるようになるかな?

        • まともに仕事ができてない。 入社したばっかりだから当たり前? その分先輩にしわ寄せがきてるのが申し訳無い、、。 どう動けば仕事に繫がるのかすらわからないのはヤバい。 来週の仕事行きたくないなぁ、、。

        • 固定された記事

        ASDって何だろう?

        • ゴールデンウィークが終わりを迎えるとともに、鬱も再発しそう。仕事に行きたくない。

        • 学校事務で働いて3週間が過ぎた。 何をしてるか問われると、自分の学習能力が足りないのか、色々ありすぎて既に抜けている部分がある。 でも、電話応対だけは率先して取っているつもり。 こんな私だけど、少しずつ努力していけばいずれ一人立ちできるようになるかな?

        • まともに仕事ができてない。 入社したばっかりだから当たり前? その分先輩にしわ寄せがきてるのが申し訳無い、、。 どう動けば仕事に繫がるのかすらわからないのはヤバい。 来週の仕事行きたくないなぁ、、。

          仕事1日目。 電話応対でやらかし連発。 泣きそうだけどなんとか耐えた。

          仕事1日目。 電話応対でやらかし連発。 泣きそうだけどなんとか耐えた。

          4月から仕事が始まるのに体調が良くない。本当にこの先やっていけるんだろうか・・・。もし途中で体調を崩してしまったらまた迷惑をかけてしまう。それだけは絶対に嫌だ。

          4月から仕事が始まるのに体調が良くない。本当にこの先やっていけるんだろうか・・・。もし途中で体調を崩してしまったらまた迷惑をかけてしまう。それだけは絶対に嫌だ。

          うつと障害って似てる?

           うつ病と発達障害って同じようなものなのかな。 自分の経験や母を見てきてからだと、最初の段階でうつ病と診断される。 倒れてどうしようもない状態になって初めて病院へ行くので。 そこからよくわからないテストを受けて、発達障害である自閉スペクトラムがある事を知ったのは、うつ病が大分良くなってからだった。  最初は自分が発達障害だということを受け入れられなかった。20うん年知らなかった、いきなり言われても・・・って感じ。 それに、うつ病だと周りの環境のせいにできる可能性があるけど、

          うつと障害って似てる?

           今日はうれしいことがあった。職練支援員のとある方から連絡が来て進捗状況の確認をしに来てくれた。久しぶりに話したけど、以前と変わらず体調を気遣ってくれたり、何かあったら相談してくれといってくれたりその心づかいがとても励みになる。無理せず頑張ります。

           今日はうれしいことがあった。職練支援員のとある方から連絡が来て進捗状況の確認をしに来てくれた。久しぶりに話したけど、以前と変わらず体調を気遣ってくれたり、何かあったら相談してくれといってくれたりその心づかいがとても励みになる。無理せず頑張ります。

          事務手続きの資料にあたふた…

           昨日、事務職員になるためのたくさんの資料が来てとても焦った。いよいよ事務職員として仕事が始まるんだと少し実感した。ただ、資料が複雑すぎてこれを処理している自分が想像できなくてかなり落ち込んだし不安になった。 私の勤める事務職は基本的に1人だけなので、分からないことを周りに聞くことができない。                          私のスタイルは、自分が納得するまで質問することなので相性悪くないか?と思う。                            

          事務手続きの資料にあたふた…

           昨日アマゾンで注文したペンタブがきて大はしゃぎだったのもつかの間、やり方が分からな過ぎて手が止まる事態発生。3日坊主になって家族の笑いだねにならないようにこれから勉強していく予定。イラストが描けたらみんなに見てもらうことを目標にやっていこう。

           昨日アマゾンで注文したペンタブがきて大はしゃぎだったのもつかの間、やり方が分からな過ぎて手が止まる事態発生。3日坊主になって家族の笑いだねにならないようにこれから勉強していく予定。イラストが描けたらみんなに見てもらうことを目標にやっていこう。

          事務職が不安

          ASDの私が事務職に適正があるのか分からない。 退職したパートは製造職で、コツコツ一人でできることから適正があったと思う。でも、声色が強い先輩がいてストレスをすごく感じてしまい、結局ダメだった。 事務職は電話応対が一番不安。うまくご案内することができるだろうか。もし自分がミスしてしまいそこを追及された時、どう対応すればよいか見当がつかない。 委縮してしまうのが怖い。同じASDで事務職の人がいたら気持ちを共有できたのかな。 やさしい人たちがいる職場だといいな。

          事務職が不安

          趣味を探して

          ASD当事者の私。特性としてこだわりや過集中があると思う。 一時期熱中していたオンラインゲームでそれはいかんなく発揮し、数年間依存するまでになってしまった。 そのオンラインゲームを辞めたのは1年前。割と最近になる。 その間に就労移行施設、一般パートを退職、職業訓練を経ていた。 ゲームは相変わらず好きなのだが、オンラインゲームで体験したのめり込んで現実から遠ざかる様な事はしなくなった。 職業訓練の時に、資格取得に集中して取り組んだ事にやりがいを感じた。今まで部活動のような経験

          趣味を探して

          友達ができない話

          今まで私は友達を持てたことがないと思う。 幼少期は内弁慶と呼ばれ、初対面は大人しい子供の反面、少し慣れてきたら相手の領域に土足で踏み込んでいったから仕方がないと思う。当時に戻れるなら戻って謝りたい。  高校生・大学生の時に母がうつ病で入院したことで、人の顔色を伺う癖がついた。一番は母の命を守るため。限界まで頑張っていた母に気づけなかった自分が悪いと思い込んだ。大学生ではそんな現実から逃避するかのようにオンラインゲームにのめりこんだ。就活を目前にして教授との相性が悪く(私の

          友達ができない話

          4月からのお仕事…

          寝た時間 20:00~2:00 6時間  肩慣らしの為に日記をつける。  ここ数か月何をしてたかといえば、ジムにいって少し運動したり、家でゲームをしたり好きな人の配信をみたりで自堕落な生活を送っている。  4月から本当に仕事できるのか私・・・と思ったからまた文章で吐き出してみようと思った。  就職出来たけど、本当にこれでよかったのかと思ってしまう自分が未だにいる。  主治医の勧めで段階的に進む予定だったのに、いきなり最終目標に着いてしまい自分にはハードルが高すぎるんじ

          4月からのお仕事…

          久々のnote更新 近況は4月から正社員になる予定。 前までは就職を目標にしていて、障害者雇用だけど正社員になれて、家族も喜んでくれたけど…。 満たされると思っていた気持ちは何も感じず、仕事の不安だけが積み重なる毎日。 こんなはずじゃなかった…。 ただ、幸せに過ごしたかった。

          久々のnote更新 近況は4月から正社員になる予定。 前までは就職を目標にしていて、障害者雇用だけど正社員になれて、家族も喜んでくれたけど…。 満たされると思っていた気持ちは何も感じず、仕事の不安だけが積み重なる毎日。 こんなはずじゃなかった…。 ただ、幸せに過ごしたかった。

          自分でコントロール出来ないものにとても恐怖を覚える。 怒声、先の分からない予定への不安がずっと頭から離れない。 たのしかった時の思い出より、苦しい時の記憶の方が鮮明で。 相手の怒った顔が、今でも怖く感じる。

          自分でコントロール出来ないものにとても恐怖を覚える。 怒声、先の分からない予定への不安がずっと頭から離れない。 たのしかった時の思い出より、苦しい時の記憶の方が鮮明で。 相手の怒った顔が、今でも怖く感じる。