見出し画像

不動前クラス2023/3/7気軽に通える日本画教室 


こんにちは!空気があたたかく春らしくなってきましたね。不動前の緑道には、クリスマスローズ、ジンチョウゲ、タンポポ、ビオラ、ユキヤナギ、ハボタン、ホトケノザ、オオイヌノフグリ…蕾だったり満開だったり…たくさんの花たちが。

そして、ミモザも見事に咲いていました。満開のミモザの木を見たのは初めてだったので感動でした。


今日は午前中のクラスのみの開講でした。授業のようすをお伝えします(^^)

◾️うさぎ、チワワ

うさぎを制作中の生徒さん。
前回下塗りと影の色を入れて今日はうさぎをさらに描き込みしていきました。

うさぎについて、リサーチを深めて来てくださった生徒さん。

うさぎの骨格についても調べてきてくださったそうです!


ちょうど骨格やバランスなどの資料も持ってきたので、それも合わせて見ながら描き込みを進めていくことにしました。

見たまま描くことも大事ですが、なぜこの体表にこの形の変わり目が現れるのか?骨の形や、筋肉など、中身を知っているのと知らないのとでは表現が変わってきます。

いろんな色で描き込みを進めていくことができました。

密度が出て存在感が生まれてきました!

最後に背景も少し色を入れていきました。さらにウサギさんの存在がイキイキとしてきましたね。

次回は背景も進めつつ、書き込みをしていきましょう!

チワワを制作中の生徒さん。
今日は転写からスタートです。

骨描きも慣れてきましたね!

美しい線描ができていました!


資料も見ながら、下書きも見ながら骨描きを進めていきます。


今日は新しい土絵の具もお持ちしました。

その中のギリシャ土絵の具の朽ち葉色でミモザの枝をかくことに。


ギリシャ土絵の具

普段ミモザのドライフラワーを使った作品を制作している生徒さん。
枝の描き込みについてワンポイントアドバイスをしたら、
素晴らしい描き込みをしてくださいました。
一気にミモザ感が出てきました。

普段から実際に触って、特徴や手触りを知っているからこその精密さだな、普段からミモザを大切にしているんだなと感じました。

先ほどの話ではないですが、知っていると知らないの違い。
大事だなと。

帰りにまたミモザのお花のある場所に行き、私も観察して見ました。
ただ綺麗だなーと見ていた行きより、
授業の後、生徒さんが描かれていた枝を見てから、改めて観察をするとより立体的に見えるから不思議です(^ ^)
枝のつき方や、花の咲き方、葉っぱの位置など
本当に美しいなあと感じました。

今日も和やかなレッスンになりました。ありがとうございました。

次回は4月4日(火)お待ちしております。

______________

*満席・空席情報*
不動前クラス
*3月21日(火)、4月4日(火)は満席になっております。

*4月18日(火)空きあり


*自由が丘・日曜日クラス 2名様〜開講
お問合せください

_______________

*お知らせ*
お教室の公式LINEできました!
お友達登録をお願いします。ご連絡やご予約などのお申込みもこちらからできます。
https://lin.ee/tPlgsl5

お問合せ、お申し込みは
公式LINEからどうぞ!


オンライン教室もプレスタートしました!
詳しくはこちらから!

オンライン絵画教室あお ホームページ
http://studioao-online.com/


*体験お待ちしております*

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?