絵画教室あお

不動前・自由が丘で気軽に通える日本画教室 Google meetによるオンライン絵画教…

絵画教室あお

不動前・自由が丘で気軽に通える日本画教室 Google meetによるオンライン絵画教室開講中です。講師歴15年/児童発達支援士/アートワークセラピスト ホームページ https://studioao-online.com/

最近の記事

オンライン・大人「頭部の骨②・脊柱」

こんにちは!オンラインレッスンで美術解剖学のレッスンをいたしました。 鍼灸師を目指している生徒さん。本日は頭部の骨の続きと脊柱のレッスンです。 美術解剖学はどちらかというと形にフォーカスしているので、 鍼灸で学ぶ解剖学とはまた違った観点のようで、生徒さんも毎回「面白い!」「新しい観点です」言ってくださり、嬉しいです。 美術解剖学は反復練習。一回では覚えられませんし、理解ができません。 私も日々勉強中の身です。 あれ?なんて読むんだったかな。ここの部位はどうだったかな

    • 日本画教室・不動前4月24日

      こんにちは!今日は霧雨のような、細かい雨の日でしたね。 本日はお休みの生徒さんが多く、生徒さんお一人の授業でした☺️ 葉っぱの連作、秋→冬→春ときて、夏の葉っぱを制作中の生徒さん。 青い葉っぱにキラキラを描き込んでいきました。 高輝顔料や、岩絵具、雲母、箔・・・ 輝きや、テクスチャの違うキラキラをうまく使い分け、 立体感を生み出していて 生徒さん独自の技法が形成されているなあと感じます☺️  日本画のテクスチャーの面白さを最大限に楽しんでくださっています✨

      • 日本画教室・スケッチ会

        こんにちは!日曜日に、日本画教室初の試みでスケッチ会をいたしました。 お天気にも恵まれ、気持ちの良い空気感の中スケッチをしました。 私は皆さんの描いているところをぐるぐる周り、良い運動になりました(^ ^) 木漏れ日の中でスケッチ✨気持ちよかったですね。 生き物、風、水の流れ、動くものを描くのは難しかったですね。 皆さん真剣に、しかし穏やかなお顔でスケッチされていました。 最後に皆さんで見せ合いながら講評会です。 (全てをご紹介できずすみません。) 皆さん最初

        • オンライン・大人「頭部の骨①」

          こんにちは! 本日もオンラインで美術解剖学のレッスンをいたしました。 骨の区分を学びましたので、骨とは?よくある解剖学用語のお話を前半にいたしました。 骨には「〇〇結節」などよく使われる名称があり、形や機能を表している場合が多いです。 それらを覚えておくと 部位+名称で場所となんとなくの形を想像し、連携して記憶していくことができます。 後半は頭蓋骨の細かい名称を色塗りしながら見ていきました。 ゴールデンカムイに出てくる鶴見中尉の頭のマスクデザインは前頭骨のフォルムに

        オンライン・大人「頭部の骨②・脊柱」

          オンライン・子どもアート「そっくり名画」

          こんにちは!オンラインの子どもアートで名画の模写をいたしました☺️ 「400年前と200年前の絵を真似してかくよ!」とお伝えすると 「えー!」とびっくりした様子の生徒さん。 女の人の絵から描くことにしました。 今回は、バランス、大きさを真似して描くことをテーマにしています。 お指でなぞってから、お顔の大きさはどのくらいかな?と声かけをしていきました。 「このくらい!」おててで丸を作って見せてくださいました☺️ 一緒に、お顔、体を描いていきました。垂れる布は、髪の

          オンライン・子どもアート「そっくり名画」

          オンライン・大人「石膏模写・モリエール」

          こんにちは!本日は大人のレッスンで、石膏模写をスタートいたしました。 前回、面取りアグリッパの石膏模写をした生徒さん。 今回もグリットを使って、模写をする方法で描いていきます。 まずは、上下、左右のあたりをつけましょう。 実際のデッサンもこのように、ランドマークを決めて計測をしていくことが重要になります。 ただ、デッサンは自分の姿勢や、座る位置で見え方が変わってしまうので、 計測の際は、必ず同じ姿勢、同じ位置から。 気を付けるポイントが多くなるので、難しさは増えま

          オンライン・大人「石膏模写・モリエール」

          日本画教室・自由が丘4月14日

          こんにちは!日本画教室の様子をお伝えします☺️ ねこ猫ちゃん制作中の生徒さん。 今日は、毛の書き込みや、瞳の書き込みをしていきました。 見てください☺️このおめめ💓 瞳の立体感、構造を意識しながら、グラデーションで描いてくださいました。 ハイライトも工夫して、ちゅるちゅるのおめめになってきましたね。 スズラン平安文様の蝶鳥が完成した生徒さん。 鈴蘭を描くことに。 ご親戚から鈴蘭の鉢をいただいたそうで描くことに。 「でも、もうお花終わっちゃって、今は葉っぱなんです

          日本画教室・自由が丘4月14日

          オンライン・子どもアート「ブランコ」

          オンライン子どもアートでブランコを制作しました! 今日は工作をしました☺️ まずは、箱作り。定規を使って、展開図を書きました! カットできたら背景を描きました! 箱になった時、どの部分が地面になるか、想像ができているなと感心しました!頭の中で、箱を組み立てたのがわかります(^^) 空間認識能力が育っていますね! 👩「箱にするために、どこをくっつけるかわかりますか?」 👧「直角のところ!」 学校で習ったそうで、直角のところにテープを貼ることができました👏 ブランコ

          オンライン・子どもアート「ブランコ」

          日本画教室・溝の口4月12日

          こんにちは*溝の口で開催中の気軽に通える日本画教室の様子をお伝えします! 今日は急な雨がありましたね。帰りには小雨になったのでよかったです。 前回わんちゃんの書き込みを頑張ったので、 今日は背景を書き込んでいくことにしました。 「もう少し、犬を目立たせたほうがいいかな」と生徒さん。 明度で考えた時に、背景の紫と、犬の明るさが似ています。 パッとみた時に、特定のモチーフを目立たせたい場合は、 明暗の差を意識してコントラストをつけてあげると良いです。 これは、スマホで写

          日本画教室・溝の口4月12日

          オンライン・大人「骨の基本④」全身のまとめ

          こんにちは!オンライン大人、骨の基本のレッスンの様子をお伝えします。 鍼灸師のお勉強をされている生徒さん。 リシェの美術解剖学の本をきっかけに当教室を見つけてくださいました。 今回は、大まかな骨の区分のまとめ。全身の骨格を塗り分けていきました。 生徒さん、既に骨の名前をご存知ですので、一緒に「胸郭、肩甲骨、肩甲棘・・・」と 大まかな骨の名前を言いながら塗っていきました(^^) これがなかなか癒されるので、お勉強中の方はおすすめです! カラーは、わかりやすくするために

          オンライン・大人「骨の基本④」全身のまとめ

          オンライン・大人「イラスト添削」

          前回手の描き方をレッスンした生徒さん「イラストの添削をしてほしい」と リクエストをいただいたので、今日は、生徒さんのイラストを送っていただいて、添削をいたしました。 「手に違和感があって・・・」と生徒さん。 事前に送っていただいたイラストをもとに、実際に写真を撮ってみました。 実際に同じポーズをしてみると ・少し手の向きに無理がある?かも? ・カメラの位置を手に合わせるか?お顔に合わせるか? 違和感を感じてしまうかもしれない2つのポイントが見えてきました。 何を

          オンライン・大人「イラスト添削」

          オンライン・大人「骨格の基本③」

          オンラインで骨格の基本をレッスンいたしました! 前回、上肢の骨格についての区分をお伝えして、シルエットで骨格をとらえていきました。 今回は、下肢(下半身)の骨格についてです。 骨には細かく部位の名称もありますが、まずは大まかな骨の名前を塗っていきました。 「骨の名前を言いながら色を塗るの楽しいです!」と生徒さん☺️ 美術解剖学ではランドマークとなる体表から触れる部分が大事になるのですが、 鍼灸の場合もランドマークが重要になるそうです。 そういった部分もこれからお伝え

          オンライン・大人「骨格の基本③」

          オンライン・子どもアート「不思議なトンネル」

          オンライン・子どもアートの様子です(^_^) お母様から人物の描き方を改善したいとご相談をいただいているので、 楽しく人物も描けるような課題をご提案しています。 今回は、不思議なトンネルをテーマに絵を描いていきました! こちらは、1点透視法を使ったトリックアートです☺️ 👧「大きな定規だよ!」と大きな定規を準備してくださった生徒さん。 長ーい線を描くのにぴったりですね。 先生のやり方をよく見ながら線をたくさん描いて、 真ん中にピースしている自分を描いてくださいまし

          オンライン・子どもアート「不思議なトンネル」

          日本画教室・不動前4月2日

          桜ももう少し・・・今週末には満開になりそうですね。 4月2日の日本画教室の様子をお伝えいたします。 ひまわりゴッホの7つのひまわりを描いている生徒さん。残り3作品! 今日は3枚水張りをしていきました。 一気に水張り、捗りますね(^^) 線描の後、下塗りをしていきました。 水干絵の具同士は混色ができるので、色を混ぜながら下塗りをしてくださいました。毎回思いますが、生徒さんの塗り方は、下塗りの段階でもういい雰囲気ですね! 7枚のひまわりが並ぶのが楽しみです! 白椿と

          日本画教室・不動前4月2日

          オンライン・子どもアート「さくらを探しに」マイクラ6にんわーるど②

          こんにちは!オンラインレッスン子どもアートの様子をお伝えいたします。 レッスンの前日に、お花見に行くということで、桜をテーマに絵を描こうとご連絡をしていました😆 しかし今年は開花が少し遅れて、お花は咲いていなかったそうです😂 テーマはそのまま、桜を描くことにしました。 生徒さんの興味、特性に合わせて、アウトプットを目的にしたレッスンで、テーマだけを決めて、お好きな画材、お好きなように描いていきます。 「またマイクラの絵にしようかな!」と生徒さん。 「この色を使おう」

          オンライン・子どもアート「さくらを探しに」マイクラ6にんわーるど②

          オンライン・大人「骨格の基本②」

          鍼灸師を目指して解剖学のお勉強をしている生徒さん、別の視点からの学びをしたい&人を描けるようになりたい。ということで、 美術解剖学の観点からのレッスンをスタートしました。 解剖学とはまた違い、美術解剖学では、カタチ(フォーム)が重要視されているように思います。逆に形ばかりではなく、役割や、なぜこの形なのか?も一緒に知っていくと、知識が深まるのではないかと思いますので、それを目指してかなり詳細にレッスンをしていくことになりました☺️ 昨日は骨格の区分と、体幹の骨のシルエット

          オンライン・大人「骨格の基本②」