見出し画像

オンライン・子どもアート「雨のつるし飾り」

こんにちは!子どもアートの様子をお伝えします。

今日は夏日和でしたね。ご挨拶の時、いつもより少しお疲れの様子の生徒さんでした。

オンラインですが、いつもとちょっと違うかな?という様子はわかるものです。
オンラインレッスンでは急なお休みでもお振替可能ですので、皆様もくれぐれも無理はしないでくださいね☺️


さて、今日は、生徒さんのリクエストで、折り紙の課題をいたしました。

折り紙で作ったしずくや傘、お花を吊るし飾りにしていきます。

ガーランドとも呼ばれます🚩

もうすぐ6月なので、雨の日も楽しい気持ちになれるようなテーマにしました。

もちろん作りたいものがあったら別のテーマでも◎


設計図を描いて、制作スタートです。


まずは紫陽花のガクを作りました。

次は、傘。

最初、カットする方向を間違えてしまいました。
やり直してくっつけていったのですが、なんだか思い通りにいかなったようで、
お母様にお手伝いしていただくことに。

少し形が思った傘と違ったようです。

私がお伝えした傘は、本物の傘のように、上部分が貼っておらず、紙の重なりで、傘のように見えるというものだったので、

観察力の高い生徒さん「普通の傘じゃない!」と思ってしまったのかもしれないです。

気持ちを切り替えてくださり、しずくも完成。最後にビーズも通しながら組み立てをしていきました!

ビーズの作業になると、いつもの集中モードに切り替わった生徒さん。

途中思うように行かなかったけれど、切替をして、助けを求めて、
最後まで諦めずに取り組めました。

完成させようと頑張る力があります。

くるくる回る傘、キラキラビーズも雨のようで可愛い!

サンキャッチャーのような吊るし飾りが完成しました!

素敵な作品ができて、ニコニコ笑顔を見せてくださいました。


次回もがんばりましょう!

___________________
絵画教室あおの「子どもアート」では、マンツーマンで「自分でできるように」「自己肯定感が育つように」「心のコップの水が満タンになるように」お子様のいろいろな力を伸ばす問いかけ、声かけを心がけております。
お子様の年齢や、お子様自身の特性、興味に寄り添った課題を提案し、一緒に制作していきます。(^ ^)

また、発達障害の生徒さんも受講可能です。療育を目的としたレッスンはできませんが児童発達支援に基づいた声かけ、感覚統合や、ご家庭での療育につながるような課題のご提案や声かけをいたします。
何百人ものお子さんの生徒さんを担当させていただいてきましたので、
現場感覚にはなりますがご成長のご相談にも乗れるかと思います。

*子供から大人まで、一人ひとりに寄り添うパーソナルオンラインレッスン
水・木・金 開講中!公式LINEよりお気軽にご連絡ください(^^)
絵画教室あお公式LINE↓
https://lin.ee/tPlgsl5
体験、お問合せ、お待ちしております(^ ^)
★不動前・自由が丘・溝の口 気軽に通える日本画教室
★Google meetによるオンライン絵画教室開講中です。
講師歴15年/児童発達支援士/アートワークセラピス
絵画教室あお ホームページ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?