日記#66【健康的に太るって無理だと思っていた】

 私は中学生のころから柔道をやっていた。柔道には”柔よく剛を制す”という言葉があるが、結局大事なのは体重だったりもする。そのため顧問は健康的に太れと口を酸っぱくいっていた。

 しかし、太る時は1日の消費カロリーを超えるカロリーを摂取しなければならない。そのため脂肪も当然ついていくものだと思っていた。そうなると体重は増えるが健康的ではない。筋肉を増やし体重を増やさなければならないのだ。この大変さはきっと伝わるだろう。

 私は小学生の頃から太っていたと思っていた。最近小学生の時の写真を見かえしたのだが全く太っていない。当時はバレー部でひょろひょろの骨格の人が周りにいて、がっちりした骨格だった私は太っていると勘違いしていたのだ。その証拠に私は糖尿病になっていない。小学生で60㎏もあったのにもかかわらず、健康体で中学も73㎏、高校では90㎏、大学で100㎏とあるのに、私は糖尿病になっていない。無理だと思っていた健康的に太ることを私は体現していたのだ。もう体のウエイトは十分のため、この日記を通して言葉のウエイトを増やしていきたい。

この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?