マガジンのカバー画像

目指せ1000万語!洋書多読ライブラリ📚

130
最強の英語学習法「洋書多読」。ネイティブレベルの英語話者は最低1000万語読んでいるといいます。 このマガジンでは、僕が2022年以降多読した洋書のご紹介を中心に、多読etcに…
運営しているクリエイター

#TOEIC800

5年間毎日続けた「洋書多読」で得た英語力と宝物の話

この記事を書いているのが2023年8月29日。2018年8月、43歳の時に「英語多読」という学習法に出…

Ken Sugihara
9か月前
143

【洋書多読】The 100-Year Life (254冊目)

『The 100-Year Life』を読了しました。 『100-Year Life』は、リンダ・グラットンとアンドリ…

Ken Sugihara
4週間前
18

【洋書多読】A Wrinkle in Time(245冊目)

『A Wrinkle in Time』を読了しました。 本書は米国では古典とも呼ばれるSFもので、初出は196…

Ken Sugihara
3か月前
16

【洋書多読】Daring Greatly(241冊目)

Brene Brown(ブレネー・ブラウン)さんをご存知でしょうか?アメリカを代表するソーシャルワ…

Ken Sugihara
5か月前
13

【洋書多読】The 7 Habits of Highly Effective People(239冊目)

ステファン・コーヴィー著『The 7 Habits of Highly Effective People』を読了しました。 様…

Ken Sugihara
6か月前
15

【洋書多読】Confessions(238冊目)

『Confessions』というフィクションを読了しました。 「Confession」は日本語に訳すと『告白…

Ken Sugihara
6か月前
19

【洋書多読】Mini Habits(231冊目)

『Mini Habits』はStephan Guiseという作家による「習慣化」に関する自己啓発本です。 というとおためごかし満載の堅苦しい本を想像してしまいそうですが、本書は一斉を風靡した『Atomic Habits』同様、目からウロコのアイデアにあふれた、とても読みやすい英語で書かれた一冊になっています。 コンセプトもとてもシンプルで「小さすぎて失敗すらできない小さな習慣から初めてみる」ことの効用、この一点に集約されています。筋トレの習慣を作りたい人には「小さすぎて失

【洋書多読】What is the Story of Hello Kitty?(219冊目)

久々のWhat is〜?シリーズ『What is the Story of Hello Kitty?』を読了しました。 多読を始…

Ken Sugihara
1年前
16

【洋書多読】Forest Bathing(182冊目)

『Forest Bathing』を読了しました。『Forest Bathing』はそのものずばり「森林浴」=Forest(…

Ken Sugihara
2年前
9

【洋書多読】Amber Brown is not a Crayon (162冊目)

『Amber Brown is not a Crayon』という児童書を読了しました。 難易度的にはTOEIC700点レベ…

Ken Sugihara
2年前
7