見出し画像

皆さんは2020年をどう振り返りますか

ノルウェーで出会った素敵な秋

「秋」というと肌寒い気候のせいか、なんだか寂しい気分になってしまうと思います。

私も異国の地で、慣れない文化、言語に揉まれ、特に今の時期は気持ちのアップダウンが激しくなる時もあります。ノルウェーの冬は過酷と聞くので、今から慣れておく必要がありますが、、(笑)

そんな時、重い腰を上げて(今本当に腰を痛めています、、)近所を散歩していると、素敵な景色に出会いました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ひらひらと踊るように舞う葉。

その一つが私の手に吸い込まれるようにやってきて、すかさずキャッチ。

空にかざすと目にすっと入ってくる美しい黄色をしています。

落ち葉1

空を見上げると、風に吹かれた落ち葉が一片、また一片と舞っている。

様々な色の葉が、様々なスピードで。

落ち葉舞う


その一片、一片は落ちてしまえば、ただの落ち葉。

でも、その一片一片は今まで、木を生かすための大事な役割を果たしていた。

春、夏、秋と色を変えて、木を守り続けた葉たちは、この秋その役割を終えてそっと、静かに舞ってゆく。

この一年を振り返った時に

ちょうど4月、日本でコロナが第一波のピークを迎えたころ、近所の桜の木は風に舞っていました。

桜


日本では外出自粛が始まり、海外へ行く希望や情熱が奪われた方もいるでしょう。

海外在住の方は、帰りたくても日本に帰れず、歯がゆい気持ちになった方もいるでしょう。

あれから約半年、皆さんは今どんな生活を送っていますか?

どんな変化があり、どんなことを想って、過ごしましたか?

私は人と運に恵まれて、コロナ禍でもありながら、ノルウェーへ来ることができました。

自分が今ここにいられることは本当に恵まれていることと心にかみしめながら(時には気持ちがダウンしてそんなこと思えないこともありますが)これからも過ごしていこうと思います。

コロナに翻弄された2020年もあと残り2か月

皆さんが2020年を振り返った時に、『やり切った』と思えるような年となりますように。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

生きることの美しさを教えてくれる曲

最後まで読んでくださり、ありがとうございます。

今日は、コブクロの『桜』を紹介します。

この曲は、私が好きだった「ナースあおい」というドラマの主題歌でした。

その時はまだ中学生だったこともあり、歌詞を深くまでは理解していませんでしたが、今ならわかる気がします。

桜の花びら散るたびに 届かぬ思いがまた一つ
涙と笑顔に消されてく そしてまた大人になった

私たちの人生にはいろいろなことが起き、出会いや別れ、喜びや悲しみを感じて、時に自分の中の花びらが一片、一片散ってしまう時もあるでしょう。

でもその先で美しい花を咲かせると信じて、私たち一人一人が持っている『名前のない花』を、枯らさないよう、大切に大切に育てていきたいですね。

日本ではまた台風が来て、心配な日が続きますが、どうか気を付けてお過ごしください。ではHa det bra~


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?