見出し画像

【入院43日目】2023年4月11日(火) 「左膝内側半月板損傷、左膝骨壞死、左変形性膝関節症」手術日記


【リハビリ】午前①


・松葉杖無しで荷物を片手に持っての移動を試みる。

片松葉杖よりも移動が楽だ。かえって無い方がバランスがとりやすい。

・転倒リスクのタイム測定でも標準値はクリアしている。

・日常生活にも支障のない膝の曲がりも確保できている。

・あらたな部位の痛みがでたが動かなければ大丈夫。機能的な問題より筋力の無さと体重が膝にかかり始めたとゆうことらしい。

順調、順調(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!

【リハビリ】午前②


・膝まわり筋力アップのトレーニングとお尻の筋力アップトレーニング。

・バーにつかまり踵(かかと)あげ

・装具を外して平行棒内の歩行では悪い方の足の体重のためが少なく真っ直ぐに歩けていない。

・足のグー、チョキ、パーの練習


やはり体力がまだまだなのは感じる。退院まであと少し。教われるだけ教えていて持ち帰らなくては・・・(ง •̀_•́)ง

【リハビリ】午後


松葉杖無しで院外1周約400mを2周してきました。

最初の1周はトレーナーさんとお話しをしながら砂利道やちょっとした坂道の上り下りをした。

2周目に入るとやはり足が上がらなく引きずり気味になってきてるのがわかる。つまづきはしないのだがあきらかに歩きずらい。

筋力の低下、体力の低下はここでもよくわかる。

疲れました・・・とは言っても疲れる事ができる喜びの方が大きい😮‍💨😊

←(入院42日目)       (入院44日目)→

【TOPページ】

【リハビリ】

よろしければサポートをお願い致します。活動、創作、設備を整え皆様に幸せを届ける為に日々精進いたします。