見出し画像

メゾンマルジェラ、謎に満ちた天才

こんばんは!

健太です。



今回は、オンライン売り上げの10%を寄付すると発表して話題となった「メゾン マルジェラ」を紹介していきます。


ファッション業界の既成概念をぶち壊したとまで言われるデザインとはどのようなものなのでしょうか?




■ミステリアスなデザイナー

マルジェラ

創立者であるマルタン・マルジェラは18歳でかの有名なアントワープ王立芸術アカデミーに入学し、同世代の天才デザイナーと共に「アントワープ6」と称されています。


しかし、その当時から写真などは一切残されていないと言われており、現在まで素顔を知る人はごくわずかです。


1997年から2003年までエルメスのデザイナーとしても活躍しましたが、その頃からマルジェラは表舞台に一切姿を現さなくなりました。


マルジェラが去った後、一時期は方向性が変わった、質が落ちたと揶揄されることもありましたが、「ジバンシィ」や「ディオール」で活躍したジョン・ガリアーノがディレクターに就任してからは、新しい風を吹き込みました。





■異次元のスタイル

タビブーツ

マルジェラが特異なブランドと言われる所以は、そのスタイルにもあります。


その一つとして、マルジェラの服にはタグが無いです。



このように洋服そのものの価値を問うような通常では考えられないやり方がマルジェラのアイデンティティといえます。



その他、縫い目が裏返しになっているデザインやエルボーパッチタビブーツなど様々な他のブランドと一線を画すデザインを発表しました。



■おわりに

その独自のスタイルから、評論家から「脱構築」とまで呼ばれたメゾン マルジェラ。

今後も天才的なセンスのデザインで世界を魅了し続けることでしょう。



次回はドイツを代表するモードブランド、ジル・サンダーを紹介します!



それではまた!

服部 健太







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?