見出し画像

「やればできる」はきれいごと

はじめに

 今日帰りの会でこどもたちにも話したんだけど、やっぱり3年生ともなると、いろんな場面で成長を感じる。国語のスピーチなんかも立派にできるようになってきてるし、生活日誌にかく日記の内容も、本質に迫ったものになってきてる。オレはどちらかと言うと「誉めない教師」だと思うけど、思わず誉めてしまった。よく「探してでも 誉めろ」みたいな論を唱える教育者がいるけど、正直これには賛同できない。ほんとに誉めたいときに嘘くさくなることない?その代わり、素晴らしいと感じたときには素直に誉める。「あの先生が誉めてくれるなら間違いない」。そう感じてもらえるような伝え方をしていこう。

今日のつぶやき

 明日から教育相談が始まる。1・2年生の教育相談は、友人関係や部活のこと、家族の愚痴や恋ばなと状況に応じて話ができる。しかし、3年生はそれだけでは終われない。もちろん進路の話をしていかないといけない。進路の目標は「夢物語」ではいけない。学力などを総合的にみて、現実的に考えなければいけないフェーズに入っている。そこで大事にしたいのは、「自分で決断する」ということ。担任や保護者が決めてしまうと、思いどおりいかなかったときに、「他人事」にして、責任転嫁してしまう。これではだめだ。何も得られない。だからこそ、きちんと話をして、自分で選ぶ。この事を教育相談から、徹底的に伝えていく。人生の岐路で、悔いを残さないように支えていきたいなぁ。
 後半は「やればできる」という言葉の話。オレはこの言葉を受験生にあんまり言わないように意識してる。理由は簡単。できないことがあるから。時間に制限がなく、チャレンジし続けられることなら、ある程度は確かに「やればできる」。でも制限があるチャレンジはそうはいかないのが現実。出来ないこともある。そのどちらもにらんで、声をかけて、出来なかったときも何か得ることができるようにする。次もチャレンジできるようないい経験にする手助けをする。その言葉が「やれば伸びる」なんだよな。成長する前の自分が好きな人なんていない。できなかったときには、その成長に気づかせてあげる。それが受験生と向き合う教師に必要な感覚だと思っています。

今日の名言

百歩譲って、いくら磨いても
玉にならないとしてもだよ、
磨かない玉よりは良くなるぜ。

By 中村 天風(思想家)

 今日はつぶやきの内容とリンクしているパターン。同じことをいっています。これはつぶやきと名言、2つやっている意味なんだけど、同じ内容でも「言っている人」や「言い回し」によって、説得力に差がでたり、刺さる人が変わったりする。30人もいれば、感じ方は異なるので、できる限り多様なアプローチを試みる。そんな意識で2つのツールを活用しています。「やった自分」と「やらない自分」どちらに自信をもてるかと考えると答えは決まってくる結果だけで、自分を評価しすぎると、息苦しくなるからね。

今日のTikTok

@oshaberi_sensei

毎日生徒に贈る「今日のつぶやき」のダイジェスト。あなたのための言葉がここにあります。多くの人に届くように、いいねやフォロー、シェアをお願いします。#つぶやき#今日のつぶやき#名言#今日の名言#中学校#学校の先生#国語#国語の先生#学級通信#おしゃべり先生#今日を一緒にいい日にしよう#言葉で人生を変える

♬ Impact - CHEHON

https://vt.tiktok.com/ZSd7SDL8v/?k=1

@oshaberi_sensei

毎日生徒に贈る名言。あなたに届く言葉が、必ずここにあります。ひとりでも多くの人に届くよう、いいねやフォロー、シェアをお願いします。#つぶやき#今日のつぶやき#名言#今日の名言#中学校#学校の先生#国語#国語の先生#学級通信#おしゃべり先生#今日を一緒にいい日にしよう#言葉で人生を変える

♬ 紡ぐ (Piano Ver.) - とた


おわりに

 今日は自動車学校で学科の授業を受けたんだけど、話聞くだけって眠いね。改めて実感したわ…授業も普通に話したら、やっぱり眠くなるよな。国語ってどうしても説明が必要だから、オレが話す時間が伸びるけど、工夫していかなあかんと再確認しました。なんにしても車校の教官はもう少し工夫してくれなあかんわな…(笑)

それでは、今日も一緒にいい日にしよう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?