見出し画像

母のすごさ

はじめに

 今日もめちゃくちゃ暑いねぇ…そんな中甲子園で高校球児たちは熱い夏を過ごしている。試合を見ていると、暑さ対策はしているものの、連日「足をつる」などの体調の異常を訴える選手が続出している。このような状況を見れば、野球に関わったことがないひとは「ドームでやれば?」みたいな意見になると思う。ごもっともです。間違いなくその方が快適にプレーできると思う。ただ「甲子園」という場所に意味があるという面もある。少なくとも、「甲子園に行きたくない」という人はあのフィールドにはほとんどいないだろう。それを目指す人批判するのはこれもまた違う気がする。関係のないひとが「危ない」だけで、消し去ってしまっていい場所ではない。なかなか難しい問題をはらんでいるなぁと思いながら、高校球児のプレーを眺めている。とりあえず間違いなく言えることは、一生懸命ってかっこいいってことだ。部活、やっぱり好きだなぁ…

今日の日記

 今我が家では妻が育休を取得して、毎日を娘と過ごしてくれている。もちろん、我が子と過ごす時間を、何よりも愛おしく感じながら過ごしてくれる。ただ、子育てはハードだ。そして、オレのしている仕事みたいに土日休みではない年中無休で母親なんだよ。ということで、今日は「母親の休日」を設けてみました。オレが娘をつれて実家に行き、1日自分のために時間を使ってもらう。家族のための家事などは禁止。そんなこんなで、実家で過ごしたわけだけど…実家にはオレの両親がいるんやけど、それでもなかなか体力を使う1日だった。この3人がかりでも疲れる生活を、妻はほとんど毎日してくれている。偉大だ。すごすぎる。ホントに感謝しかない。今日は母親のすごさを痛感した。娘は何かにつけて、パパではダメで、ママがいいと泣く。そりゃ、これだけ毎日自分のために尽くしてくれてたら、ママしかダメやんね。それを改めて感じました。これを読んでくれている人は、一回でもいいから、お母さんに「ありがとう」を言おう。言えない状況の人は一回でもいいから心の中で「ありがとう」を言おう。言葉ではわかってたことだけど、感覚として母のすごさを実感した1日でした。

今日の名言

子に対する母親の愛に
匹敵するものは、この世にない。

By アガサ・クリスティ(作家)

 今日1日でこれも感じました。もちろん、オレも娘大好きだけど、妻にはかなわない気がする。じゃないと、こんなにしんどい子育てをやりきることはできないもんね。その分、オレもしっかりして娘を、そして妻を支えないとね。そんな自戒の念をこめて、今日の日記と名言を書きました。

今日のTikTok

@oshaberi_sensei

毎日生徒に贈る「今日のつぶやき」のダイジェスト。今日は夏休み特別編の「日記」。あなたのための言葉がここにあります。多くの人に届くように、いいねやフォロー、シェアをお願いします。#つぶやき#今日のつぶやき#名言#今日の名言#中学校#学校の先生#国語#国語の先生#学級通信#おしゃべり先生#今日を一緒にいい日にしよう#言葉で人生を変える

♬ Kimi No Mama Yori Hug Version - Etsuko Hatsuta
@oshaberi_sensei

毎日生徒に贈る名言。あなたに届く言葉が、必ずここにあります。ひとりでも多くの人に届くよう、いいねやフォロー、シェアをお願いします。#つぶやき#今日のつぶやき#名言#今日の名言#中学校#学校の先生#国語#国語の先生#学級通信#おしゃべり先生#今日を一緒にいい日にしよう#言葉で人生を変える

♬ 紡ぐ (Piano Ver.) - とた

おわりに

 今日はが鳴ったりして、なんか不安定で夏らしい天気だったなぁ。にわか雨は学校があるときに降ると、生徒のノートがなみなみに曲がってしまうので勘弁して欲しいよね。折り畳み傘くらい鞄にいれとかないとね。みんなも天気予報みて、うまく対策してね。

それでは、今日も一緒にいい日にしよう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?