ゆみこ@リバウンドしてもダイエットできるもん

きれいに痩せたい40代~50代のための頑張らないダイエット~3年間で25㎏の減量に成功…

ゆみこ@リバウンドしてもダイエットできるもん

きれいに痩せたい40代~50代のための頑張らないダイエット~3年間で25㎏の減量に成功した、過激な運動・食事制限なしの心と習慣を無理なく改善するメンタルダイエット!おいくつですか?と言われる体内年齢・肌年齢も若返らせる健康的なダイエットで一緒に頑張りましょう!

最近の記事

おなじ失敗は繰り返さないでほしい~チョコレートダイエット~

甘いお菓子でダイエットできたらいいなあ、と思ったことのある方はいらっしゃいませんか? 私はそんな夢を見ているひとりです。 ないわけでありません。あるにはあるのです。 ちゃんとしたやり方を学んで、それを理解してやれば、きっと痩せることが可能だと思います。 しかし、やり方をきちんと理解せず、断片的な知識と思い込みで始めると、とても痛い目に合うことにもなりますので注意が必要です。 今回は私が過去にしでかした失敗をお伝えするのと同時に、そのダイエットの正しいやり方をお伝えで

    • GI値ってなんなの?

      ダイエットをしていると、ほぼぶち当たる「GI値」という文字。 あなたも一度はご覧になったことがあるのではないでしょうか。 私も初めてこの言葉を目にしたときには、どういうことかがよくわからず、なんとなく「ふ~ん」でスルーしていました。 しかし、ダイエットをするうえで、そして健康を維持していくため、この値は結構大事なのではないか、と今は思います。 今回は、この「GI値」について、説明していきたいと思います。 血糖値が上がったり下がったりする理由 私たち人間が日々の生活を

      • カロリー制限はしなくていい!~インスリンモデル~

        ポイントは我慢せずに食べながら痩せることにあるのです! このダイエット方法は従来のダイエット法のようにひたすらカロリー制限をして食べ物を食べないという苦しいダイエットではなく、極力我慢せずに食べながら痩せることができるという取り組みやすい方法なんです。 新しいダイエット理論~インスリンモデル~ 世界の最新の研究で栄養学の常識は変わりつつあります。 海外ではカロリー制限は肥満治療の第一選択肢ではないという考えが広く一般的となってきています。 2021年9月に米国栄養学

        • 肉と卵とチーズでダイエット!?MEC食

          肉と卵とチーズを食べて痩せる、と聞いた時、私はまず「本当か?」と耳を疑いました。 カロリーも多そうだし、なにより太りそうじゃない?(感覚的に) そんなイメージとは裏腹に、健康にもいいらしいし、美肌にもなれるらしい。 健康に気を使うお年頃のダイエッターとしては、これは見逃せないな、と思いました。 というわけで、今回は、この「肉と卵とチーズを食べて痩せる」というMEC食についてお伝えします。 MEC食とはなにか? まず、このMEC食ですが、「Meet(肉)」「Egg(

        おなじ失敗は繰り返さないでほしい~チョコレートダイエット~

          あぶらを摂ろう!糖質禁止!ケトジェニックダイエット

          「ご飯は太るから食べることに抵抗があるな…」 という方が試しているであろう「糖質制限ダイエット」のやり方のひとつが、今回紹介するケトジェニックダイエットです。 あなたも一度は耳にされたこともあるかもしれませんね。 ケトジェニックダイエットは、脂質をダイレクトにエネルギー源とする方法のため、体脂肪を落としやすいのが特徴です。 高脂質な食事をするという内容のため空腹を感じにくく、かつ、肥満ホルモンと言われるインスリンをそれほど出さないので、血糖値が乱高下しにくい、というのが

          あぶらを摂ろう!糖質禁止!ケトジェニックダイエット

          カロリー制限で痩せたいなら、ローファットダイエット

          食事制限ダイエットと一口に言っても実に様々な方法があります。 しかし、大きく分けると 「脂質制限」と「糖質制限」に大別できるかと思います。 今回は、その中でもメジャーな「脂質制限(カロリー制限)ダイエット」に焦点を当ててお話していきたいと思います。 カロリー制限ダイエットというと、「糖質も脂質も両方制限していかなきゃ痩せない!」と鼻息荒く両方制限してしまう方が少なからずいらっしゃいます。 かつての私もそうでした。 「あれも食べちゃダメ、これもダメ、お菓子なんてもっての

          カロリー制限で痩せたいなら、ローファットダイエット

          「おいしいものは、脂肪と糖でできている」は、おおむね正しい気がします

          「おいしいものは、脂肪と糖でできている」 という飲み物のCM。 あなたも見聞きしたことはあるかと思います。 このあまりにもキャッチーなコピーを耳にしたとき、私は思いました。 「これは真理だ!このコピー考えた人、すごい!」 そう宣伝して、私のように考えた人々が当該商品を購入する。という図式ですね。 きっと当該商品は、ダイエッターたち、または「最近体重が…」と思っている人々の胸の奥に深く深くインプットされ、きっと売り上げも相当に上がったことでしょうね。 残念ですが私は

          「おいしいものは、脂肪と糖でできている」は、おおむね正しい気がします

          糖質、それは必要だけど、過度にはいらないもの。

          糖質制限ダイエットが提唱されて久しいですね。 糖質制限とは、その名の通り、糖質(≒炭水化物)を制限して痩せる方法の一つです。 炭水化物が主に使われている食品は非常に多く、また、甘くておいしいものですね。 主食もおおむね炭水化物を主な栄養素としているものがほとんどなので、「炭水化物を制限するなんて無理だ」「とても辛そう」といった声が聞こえてきそうですが、糖質制限とは、なにも、糖質を全く摂らない、というダイエットではありません。 炭水化物も、3大栄養素のひとつですから、適度に摂ら

          糖質、それは必要だけど、過度にはいらないもの。

          脂質もダイエットには必要です

          油のブームが始まって久しいですね。 これを読んでくれているあなたは、すでに油の良し悪しについてご存知かと思いますが、スーパーに行ってみると、種類豊富なあぶらがあります。 オリーブオイルやえごま油、その他たくさん。 そして、結局どの油を買えばいいのかわからなくなってしまったりすることもありますね。 今回はそんな、あぶら=脂質の話です。 糖質制限の普及により、ダイエットといえば糖質を制限して脂質を摂取するという考え方がメジャーになってきました。 しかしどんな脂質を取れ

          美ボディを作るためには、とっても必要なタンパク質のこと

          痩せやすくリバウンドしない健康で丈夫な体を作るため必要なことは、何を食べないかではなく何を食べるかということが重要です。 そして体にとって特に重要な栄養素はタンパク質です。 今回は3大栄養素の一つであるタンパク質についてお話します。 あなたは意識してタンパク質を毎日摂取していますか? 丈夫な体を作りそれを維持するために、毎日の食事で適量のタンパク質を摂取することがいかに重要なのかということについてご存じでしたか? タンパク質は私たちの体重の30%~40%を占めていま

          美ボディを作るためには、とっても必要なタンパク質のこと