見出し画像

恋をして、愛をしたら、傷つくもんよ

【恋愛は傷つくからしたくないんです】
って
そんなインタビュー記事を見た。

傷つくことを推奨するわけじゃないけど、
自分が傷ついた
ということは
自分も傷つけた
という一面もあることを、忘れちゃいけないなと思う。

まだまだ私の世代だと
きっと恋愛に重きを置いてたっていう人もいた。
もちろん、そうじゃない人もいたけど。
それでも
結婚したくないって人は
やっぱり少数だった時代だし
結婚したら子供って産むんだよなぁって
漠然と思ってたし、
結婚したら幸せになるんだろうなぁって
20代の時は思ってた。

蓋を開けてみると
そんな事はないなっていうのは
よくわかるわけで。


今日は何の話をしたいかと言うと、
恋愛の話。

親子で喧嘩をするとき、
親の考え方がトレースされてたり、
親の考え方が自分に影響すごく与えてたりする。
だから
違う人間なんだけど、
どこか似通っていて、違う考え方のはずなのに、
どうしてか根本はやっぱり似ている。
魂の色が似てると言うのかね……

じゃぁ恋愛は?って言うと
自分と似てない人を好きになるんだって。

自分にないものを持っているのを、
遺伝子レベルでもかぎ分けるらしい。

そうなったときに考え方がぶつかったり。
ある程度折り合いをつけるのは必然で、
そこで
「自分はどう思ったり、どう考えたら
 一緒にずっといられるのかなあ?」って思ったり、
相手のことを考えながら
自分の行動を変えていったり、
自分の価値観を捨てて行ったり、
どこかで諦めたり。
きっと2人ともしてるんだと思う。


どうしても譲れない部分もあるから、
譲れる部分は譲ったり。
変えれる部分は変えたり。


それってね、絶対傷つく。

自分1人の考え方のところに
新しい考え方が入ってくるのだから。

それが好きな人はいいけれど、
自分の世界を壊して欲しくない人にとっては、
必ず自分の世界が壊れることになる。


とはいえ、
それは世界が広がることだし、
良いことだと私は思うの。
成長もするしね。

ここから先は

145字
恋愛に関する記事、モテるモテないの記事を 一気読みしたいならこのマガジンの方がお得です

愛とか、恋とか、の有料記事を一括で読めるようにしています。 一度購入すると、追加料金はありません。 人気だった恋愛記事、恋愛系有料記事をこ…

この記事が参加している募集

#この経験に学べ

53,596件

サポートいただきありがとうございます。励みになりますし、記事が、何かお役に立てれば光栄です!