見出し画像

神社にお参り。そこで泣く変態は?

今日は春日大社へお参りに来てます。
本当はね
そんな時間ないんだけど、
どうしても行かなきゃいけない気がして来たんです。

こういうとき
【神社に呼ばれる】っていうの。

小さい頃からスピリチュアルな出来事ばかりのわたしなので、
スピリチュアルな感覚を大事にすると決めてから、

この【呼ばれる感覚】がすごい大事で、
関西に来てから、呼ばれたら行くことにしてるんです

来年から
新しいことを始めるので、
なおさら、来たかった15社巡り。

たしか、
初めて起業したときも来たし、

協会を辞めて独立するときも
クラウドファンディングをすると決めたときも来た。

なぜかここに呼ばれるんです。

22日から実家に帰るので、
関西にいれるのはあと2日。
だからこそ、年内に御礼がしたかったのですが、それ以上ない体験になりました。


夫婦大黒さんから始まって、
ぐるっと15社回ってきました。

1社目から、もう涙が。


今年、
本当に、いっぱい、いろんなことあって。
ブログになんか書けないことも沢山あって。
実は、
もう人生詰みじゃない? えっ? 大丈夫?? って場面も、何度かあって。

その度に
だれかの手があって、助けてもらったんです。

だから、今ここに居られて、

「あぁ、生きててよかったな」

素直に口からこぼれたら、
ポロポロと涙もあふれてきたのです。


ーー
あれ? 実はつらかったんだなぁ。
あぁ、よく耐えたのか。
そっか。乗り越えたんだぁ……
がむしゃらだっただけだよ。
逃げたし迷ったし、いっぱい揺らいだよ。
ーー


そんな思いを持ちながら、
どんどん参拝していきました。


ーー
1人じゃなかったなぁ。
みんなに助けられたなぁ。

こんなに「ありがとう」とか「大好き」って伝えたい人がいるって
わたし、幸せすぎませんか?
ーー

涙が止まらなくて、
ポロポロ泣きながらお参りしていきました。

すれ違うおじいちゃんたちに、
ギョッとした顔をされながら 苦笑
いいんですよ、泣くのは浄化!


ーー
子どもたちが元気で
経済的にも守ってくれる人がいて
やわな心を守ってくれる人がいて
ビジネスの可能性を見出してくれる人がいて
わたしの可能性を信じてくれる人がいて
憧れます!って言ってくれる人たちがいて

わたし、なんて幸せなんだろう
ーー


涙は止まらないまま、ラストまであと2社。
金龍神社と、
スタート地点の夫婦大國社だけ。


金龍神社で特別な体験もさせていただき、
最後までまわりきりました。



幸せって人の数だけあっていい。
それがわからなくなってる人たちに、
料理やわたしの経験を通して伝えていくんだ。

そんなふうに思ったのです。


泣いてる勢いのまま、
友達に電話


「生まれて初めて、
 生きててよかった!
 って実感したら、涙が出た!」

って。

「えっ? 今更?」

大笑いしてたけど、
それがものすごいちょうどよかった。
ありがとう。


たくさんの人を笑顔にできる人になる。
幸せになっていいと、
許可を出せない人たちに許可を出す


そんなことを感じて、帰ってきました。

行ってよかった!


呼ばれた時は、行くのがベストですね!

この記事が参加している募集

#私は私のここがすき

15,717件

#今日やったこと

30,841件

サポートいただきありがとうございます。励みになりますし、記事が、何かお役に立てれば光栄です!