見出し画像

【1500文字ver.】月見酒とお客さま

大阪の真っ暗にならない空。
そんな中でも煌々と輝く満月。
私の視力が悪いから、今日は満月に見えるらしい。ぼんやり見ていたSNSの上に【満月の時のやった方がいいこと】がいっぱい上がっていた。確か、それは、昨日だった気がする。

でも実は、この十六夜の月の方が私は好き。

生ぬるい風に誘われるようにベランダにちょっと出てみた。
真っ暗の中でお月様も輝くのはもちろんだけど。
ブルーグレーのような明るい空の中でも、
LED照明に変わった電灯の明かりの中で目か、痛くても。
それでもお月様は、強く優しく輝いている。

日本の神様に、ツクヨミ様って言う神様かいる。お月様にいる神様だ。
画像検索すると、大体イケメンで、おとなしめ。月下美人のような雰囲気。そんな人と一緒に、こうやって月見酒できたらちょっと幸せだな。いや、だいぶ幸せかもしれない。

今日はどんなツマミとどんなお酒で、このお月様と一緒に語り合おうか?

子供たちが寝静まった夜。

もうきれいに片付いたキッチンで
いそいそとおつまみを作ることにした。

昼間、近所のおばちゃんからもらったきゅうり。これは千切りにしておこう。きゅうりとカニカマの和え物にしよう。たんたんって、まな板と包丁が奏でる音が、リズムよく流れてくる。淡々とした音色が、どんどん楽しい気分にしてくれる。

もうひとつ。
大きめのトマトとモッツァレラチーズを見つけた。これも1つのおつまみになりそう。
タッパに入れたら、モッツァレラチーズをちぎっていれて、そこにオリーブオイルとブラックペッパー。そして少しだけ塩。
タッパーの蓋をして、振る!トマトは潰れてしまった方がおいしいのだ。いい感じにできた。


もう一品欲しいなぁ。
もうこれぐらいにしようか??
でもきっと、月見酒してたら
もう少しお酒が進む気がする。

冷蔵庫の中をごそごそ開ける。

冷蔵庫の中に思ったものがない。

最後は辛いものが食べたい。

パスタ発見!!!!!
ということでこれでもう1品。
ぐつぐつお湯が沸く間に、マヨネーズと柚子胡椒和える。パスタソースだ。
よし、やっとスパゲッティーを投入。

さて、
とっておきのグラスをだそう。
おつまみを入れる器をどうしよう。せっかく作ったツマミなのだ。一つ一つお気に入りの器に入れてたいじゃない。

私1人で飲むんだったら、
もうパパッと入れちゃうんだけど、今日はお月様と飲み会。そんな気分なのだ。私1人じゃない。

きれいに出揃ったところで、パスタが茹であがった。これはしっかり氷水でしめてしまう。邪道かな?いや、優しい固さに、あのピリッとゆずこしょうが、とても良いアクセントになる。

ウキウキしながらベランダに出る。

そこには、さっきよりも少しだけ冷えた空気。ベランダにどんどん近づいてくる大きなお月様。昼間に火照った体がこの優しい風に包まれて、少しずつ冷えていく。エアコンの風や扇風機の風も好きだけど、この肌にまとわりつくような、少しだけ暖かいこの風も好き。

満月パワーがねって、
SNSで言われるけれども、
お月様だってお疲れ様かもしれないよね!

お疲れ様、
満月パワーみんなに届けてさすがだね!
って言いながら、
お月様と一杯の日本酒を飲む。

この冷酒は、一気に飲みたいところだが。
上品にいきましょうか。
夜はまだまだ長いよね。

月は私の味方をしてくれる。
雲も風も、私の味方をして、お月様を隠さないようにしてくれている。
ぜいたくな時間だ。

お月様を見つめても、何かを言うわけじゃない。それでも、なんだか話している気分になる。

今日も1日おつかれさまでした。
今日も1日ありがとうございました。
また改めまして。
もう一度、乾杯といきましょうか

この記事が参加している募集

#おうち居酒屋やってみた

1,342件

#イチオシのおいしい一品

6,317件

サポートいただきありがとうございます。励みになりますし、記事が、何かお役に立てれば光栄です!