見出し画像

SkillsBuildで夢を叶える!!自分で動画をつくりたい@柴犬

~ 1度挫折しちゃったからこそ、再チャレンジする価値がある ~


こんにちは!柴犬です。
突然ですが・・・私、柴犬はSkillsBuildを受講します!!

せっかく受講するなら私が学んだこととか感想をみなさんに見てもらって、こんな無料講座があるんだよって知ってもらえたらいいなと思って記事として残していくことにしました!あと、もし途中で心が折れそうになっても続きを待ってくれてるひとがいると思うと頑張って続けれそうだったからです!

普段はメディア関係の仕事をしています。フリーランスで活動しているのですが、コロナの影響をがつん!と受け仕事が激減してしまいました。じっとしているのが苦手なので、時間に余裕ができたタイミングで「この機会に何かスキルを身につけけたい!」と思っていたとき、SkillsBuildというシステムを知りました。
受講動画がかなり豊富で、日本語、英語以外にもたくさん言語があります。日本だけじゃなく海外でも使用されていて、PCがあればどこでも受講できます。出張の多い私にとってはありがたいです。

なぜ、たくさんの受講システムの中からSkillsBuildを選んだかというと、自分のスキルに合った動画を選択し、受講することができるからです。初心者からプロまでスキル別で選べる動画がたくさんあるので、初心者の私も安心して始められます。本業が不規則なので、受講を休んで授業の遅れをとることもないし、私のペースで進められるのも魅力的です。

受講を決めたジャンルは動画編集ソフト“Adobe Premier Pro”です。数年前にYouTuberが流行ったのをきっかけに“Adobe Premier Pro”を使用して動画を作っていたのですが、当時は教えてくれる先輩もいなくて完全に独学。
だからすぐ挫折しちゃった!!
今回改めて“Adobe Premier Pro”を基礎からしっかり学んで、今後の活動に生かしていきたいなぁと思い受講します。

メディアの仕事をしていて、映像が主流になってきていると日々感じていたので、この機会に動画編集の技術を磨けばかなり強みになると思います。
在宅で作業できるようなスキルが身につけられるのは、不規則な業務形態の私にとっては嬉しいことずくめです。

目標は動画のカット編集から文字入れ、エフェクトに音楽挿入など基本テクニックをマスターすること!!まずは初心者向けの動画を何本か受講していきたいと思います。なんせ数年ぶりに“Adobe Premier Pro”を開くので、ピカピカの一年生と同じです。自分のペースでゆっくり着実にスキルを身につけたいと思います。基礎が学べたら、どんどんプロとして活動できるようなテクニックをマスターしていく予定です。隙間時間を有効活用できるって最高だし、受講前からワクワクしています!

SkillsBuildのことが気になった人はこの記事見てね!
https://note.com/osakajobfair/n/naacced393e03

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?