見出し画像

【レシピ】マンガリッツァ豚の即席ベーコンの作り方 by『リストランテ・ペルトナーレ』表原平シェフ

※このレシピは屋外もしくは風通しの良い広い場所で調理ください

こんにちは、うしや精肉店です。

noteで公開中の『こだわり肉屋の肉レシピ』シリーズは、取り扱うお肉の美味しさを一番よく知る私たちだからこそのオススメの食べ方をご紹介します。

当店が提供するお肉のサブスクに同梱している「USHIYA style」にてご紹介したお肉料理レシピのアーカイブになります。

さて今回は、当店の国産マンガリッツァ豚のバラを使った、マンガリッツァ豚の即席ベーコンの作り方の作り方の紹介です。

今回は徳島県・上勝町の人気店『リストランテ・ペルトナーレ』の表原平シェフにご協力いただきました。

[所要時間:約30分+1晩中寝かす]

[材料 ]
マンガリッツァ豚バラ肉…200~300g 塩…3g程度(お肉の1.5%)

[道具]
フライパン 金網 (フライパンに乗せられる大きさ) ボウル (フライパンを覆える大きさ) 桜チップ…フライパンの半分くらい入る量


[作り方]

⒈ 豚バラ肉に重量の1.5%の塩を振る。

⒉ 油を引いていないフライパンを強火で熱し、豚バラの両面にしっかり焼き目をつける。(火の入り6割くらい)
※脂がフライパンに溜まったら適宜取り除いてください

⒊こんがり焼き目ついたら 一度お肉を取り出す。
きれいなフライパンに燻製チップをたっぷり敷き、金網をかけてお肉を乗せて強火で熱する。

⒋ 煙が出てきたら弱火にしてボウルをお肉に被せる。ボウルの中の煙が出てくるように少しだけズラしておく。 

⒌ パチパチと音がしてきたらひっくり返して、合計10分程度燻して完成!
冷蔵庫で一晩冷やしてから召し上がりください!


詳しい解説は動画でしていますので、こちらも見ながらぜひ一度試してみて
くださいね。

ぜひ一度試してみてくださいね。


ご紹介するレシピには、さまざまな料理家の方が提案するレシピを参考に、当店のお肉に合うように独自にアレンジ・改変させていただいたものもございます。

美味しいレシピを日々研究されている全ての料理家の皆様に感謝と敬意を表します。また、コラボしていただける方も募集中ですのでお気軽にご連絡くださいませ。

お肉のサブスク『うしやMEAT BOX』では毎月、伊賀牛やマンガリッツァ豚、くまもとあか牛、熊本艶ポーク、南ぬ豚(アグー豚)など当店が厳選した4〜7種類の極上のお肉と共にそれらを使ったレシピをお届けしています。

↓お申し込みはこちらから↓

毎月15日までのお申し込みで当月にお肉をお届けします🥩

トライアルには『おうちごはん応援セット』がオススメです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?