見出し画像

#51 農業のおおまかな利益率~農業界全体を見た場合~

農業を始めようと思う際に、
「売上に対してどれくらいの利益率が出るものなのか」といったことを知りたいと思いますが、
それらの参考となるデータが中々ありません。。。

もっとも確実なのは、農業を始めたい地域の生産者に直接聞くことですが、
プライバシーなことですので、関係性がないと中々聞くことができません。

そこで、非常に大枠の参考ですが、農林水産省の統計(農業経営統計調査)から考えてみます。

統計データの調査対象は例えば果樹だと10a以上、露地野菜だと15a以上の販売目的の経営体で、小規模も含んだ非常に幅広くなっています。

※果樹10aとかですとそれだけで食べていけるような売上額は出ないと思います。

売上高営業利益率は9%

エリア別のデータをまとめると下記表のようになりました。

エリア別事業収支(令和3年営農類型別経営統計より)

この数値を見ると、全国平均で売上高営業利益率は5%、都府県で認定農業者のいる経営体で9%でした。
※認定農業者:一定規模以上を行っていると国に認定されている生産者

またそもそも都府県の認定農業者で経常利益は261.5万円で半分以上が営業外収益(助成金など)でした。

この結果をどう捉えるか

冒頭でもお伝えしたとおり、このデータは露地野菜15a以上など、小規模の経営体も含まれていてその平均値が出されています。

そのため、あくまでも農業界全体で見た時のデータ(バリバリ農業で儲ける気概のある人もいればそうでない人もいる)として考えるのがいいと思います。

私自身、このデータをまとめる中で、「色んな経営体の平均がまとまっているこのデータはどのように活用されていくのか」とかなり戸惑いました。。。

では、農業に本腰を入れている経営体のデータは?

このままでは冒頭の新規就農するときの参考値にすらならないですね。
探してみると、日本政策金融公庫がまとめているデータセットが活用できそうですので、次回はそのデータをまとめようと思います。

https://www.jfc.go.jp/n/findings/pdf/r04_zyouhousenryaku_3.pdf

参考までに今回のデータセットも掲載しておきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?