見出し画像

映画「マイ・インターン」感想 70歳をすぎても仕事やプライベートは充実するぞ!のインターン物語

70歳すぎた人間でも、インターンはできる。日本とは印象が違っていて、会社にいるだけではなくて、コミニケーションを取り、仕事を見つけていく。会社に貢献するのも大事だが、人間関係から仕事の本質を探りながら前に進んでいく。70歳になっても仕事を続けるよりも、一度リタイアしてからの方がクリアに見えるかもしれない。

70歳をすぎてからのインターン。人情的な映画です。確かに高齢となれば、できる仕事も少なくなると思いきや、案外少なくなかった!というか、自分から積極的にコミュニケーションを取りに行っているから、社内からの受けもいい。ネット上のアパレルショップで働いているのだけど、これまでの経験を活かしたアドバイスによって社内の状況が一変するのがいい。インターンって、日本だと、新卒がする印象ですが、海外では違うみたいだ。劇中では、広告として70歳のインターンを募集しますが、結局のところ、それが良くて、人間味がなかった、いや、足りなかった社内に風をふかしてくれるのが素晴らしい。社長もプライベートの依頼もするようになり、いい相談相手になります。そのキッカケが運転手の業務だったのですが、何気ない仕事によって人生が変わるのはすごい。いつの間にか彼女もできていますし。

この記事が参加している募集

#おすすめ名作映画

8,156件

#映画感想文

66,844件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?