見出し画像

Myお茶杓出来た!

ならまちの中川政七商店での

茶杓作り

純子さんからお誘いを受け

飛び入り参加して参りました。


創業300年越え、第二十代目当主の谷村丹後氏が

直々に粗削りされた茶杓の形を

自分好みに作り上げる。

薄さ、カーブ、フォルムを

小刀とサンドペーパーで

整える過程、

無意識に全集中。

茶杓の歴史のレクチャーを聴きながら

ひたすら形を整える。


茶杓は茶人にとって

作者の身代わりであり、

所有者と関係性をもっとも表す道具だとか。


共筒に入れて

自分の分身を嬉しく持ち帰りました。








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?