アスパラ1年目

ども。農家の松本です。

農家です、と言ったとき、だいたいまずは

「何をつくっているの?」と訊かれます。

私がメイン作物として栽培しているのは、アスパラガスです。

画像1

これは今年の4月下旬に植えたものです。1か月くらい経って、あたらしい芽がどんどん出てきてます。

植えたばかりの頃はとにかくヒョロヒョロだったのが、だんだん大きくなってきました。

とはいえ、今もヒョロヒョロといえばヒョロヒョロですが。


アスパラガスは植えて2年目から収穫できる作物です。

つまり、収穫まで丸一年かかります。それに準備もいろいろ必要で、私はアスパラガスの苗を植えるまでにほぼ丸一年かかりました。

その詳細はまた別に書こうと思います。

そんなに大変なのに、しかも収穫まですごく時間かかるのに、なんでアスパラガス?と思われる方も多いと思いますが、これもいろいろ理由があります。

結構長いので、これもまた別に詳細を書こうと思います。


「メイン作物」と言いましたが、他にも細々と野菜を作っています。

とはいえ、シーズンごとに品目は今のところ、6品目くらいにしています。それらの紹介もボチボチできればと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?