見出し画像

皆さんが普段から口にする飲み物『お』。

その歴史は平安時代にまで遡ります。
かの有名な最澄や空海が
唐(現在の中国)から持ち帰ったとされています。

当時は上流階級の限られた人のみが
口にすることが出来る貴重な品でした。

画像1

現在のお茶の飲み方の基礎は江戸時代中期、
永谷宗円(ながたにそうえん)によって考案されました。


今皆さんが口にする『煎茶
当時は武士や貴族などの富裕層が抹茶を飲み、
庶民はまだ粗茶として扱われていた煎茶を飲んでいました。

しかしなが、
永谷宗円が15年もの歳月を懸けて考案した製法により
茶色だった煎茶の色を美しい緑色にし、
味も香りも高品質な現代のお茶へと進化させたのです。


そんな1000年以上の歴史のあるお茶ですが、
皆さんはどういった効能があるかご存知ですか?
お茶の持つ力は絶大です。

広く知られているのは
・カテキンの持つ抗酸化作用
・カフェインの持つ覚醒作用 利尿作用
だと思います。

その他にも
ビタミンCテアニンが含まれています。

ビタミンCは紅茶や烏龍茶では摂ることが出来ないので、
お茶の中でも緑茶ならではの魅力ですね。

うまみ成分の一種であるテアニンには抗ストレス作用
それに付随してストレスによる老化防止の効能が確認されています。

今日では当たり前のように飲まれているお茶。
実は多くの人が多くの時間をかけて
美味しく飲めるように、楽しめるようにと
改良に改良を重ねて作り出されたものなのです。

その方々に感謝を直接伝えることは出来ませんが、
そういった経緯があったことを
知っているのと知らないのでは大きく違ってくると私は思います。

何気ないものにも感謝をしながら
毎日を過ごしてみるのもおもしろいかもしれません。


『オーガニックセレクトショップ 栞〜siori〜』

-住所-
〒531-0076 大阪府大阪市北区大淀中1丁目13番地4 1F
梅田スカイビル・新梅田シティのすぐ裏手にて
JR大阪駅より徒歩12分
各線「梅田駅」より徒歩14分
JR環状線「福島駅」より徒歩13分

公式HPInstagramTwitter

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?