見出し画像

麒麟がくるのスピンオフはあまり見たくないけど、どうせ見るなら…


正直、最後の切ない余韻がすごく良いので、あまりスピンオフとか作って欲しくないです。

でも、どうせスピンオフを作るなら、過去の描かれなかった場面をやって欲しいなと思いました。

私が個人的に見たいなと思うのは、京都での御馬揃えのエピソードです。

本編では飛ばされた合戦のシーンも良いかなとは思ったのですが、スピンオフとしてなら、華やかな御馬揃えの方が向いているかなと思いました。
光秀は勿論、柴田勝家や様々な武将が参加した様ですし、天皇や公家の方もいらっしゃったので、総集編として様々な出演者の方が一堂に会す事が出来、素敵なのではないかと思います。
信長さんが、マントを羽織り、西洋の服を着て参加したとの話もあり、より、見てみたくなりました。
長谷川十兵衛さんのマント姿も素敵だったので、ぜひまた見てみたい気がします。

御馬揃えは、軍事パレードとされていますが、天皇直々に所望されたとの説もある様ですし、華やかなお祭り要素も強かったと聞きます。
無邪気な信長さんが見れて素敵なんじゃないかな、と感じると同時に、先に待っている悲しい結末を思うと切なさも感じられるので、本編のエピソードも壊さず、良いのではないかと思いました。

なんだか完全に信長さんメインで考えてしまっていて、すみません。
信長さんと十兵衛と、一緒に御馬揃えの準備をするエピソードも含めて、ぜひやって頂きたいです。

本当にあの日から麒麟ロスがひどいです。
1日に何度も麒麟のオープニングテーマを聞いているので家族にも呆れられています。
でも、これだけの余韻を残してくれる、素晴らしい最後だったなと改めて思いました。
録画してあるので、また何度も切なさに浸りたいと思います。

(どうか、スピンオフで本能寺より先の、生きてましたエピソードだけはやりませんように!)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?