見出し画像

『日本一やさしい 天職の見つけ方』 まとめ

『日本一やさしい 天職の見つけ方』を読みました。文章もとても読みやすく、メルマガも大変参考になったので、自分なりにまとめてみました。


やりたいことを自分で選ぶのではなく、人生から与えられている
人生から問いかけられている→じゃあ、自分はどうしたいのか?

やりたいことがわからないという悩み

・失敗する自分を見たくない
・リスクをとって現状を変化させるのが怖い

何歳になっても悩むもの→若い人だけの問題ではない
色々な選択肢が増えた→価値観も多様になって選択が難しくなっている

カウンセリング

その人それぞれ『すでに答えを持っている』
一緒に考える、本人が答えを見つける手助けをする
自分の心の深い部分に言葉が現れるのを待つ

・現状の何が問題なのか?
・どんな働き方なら満足できるのか?
・そのために何をすべきか?したいのか?

やりたいことを見つける方法

・自分への時間を使う→愛情を注ぐ
・好きなことに向き合う
・時間とお金が自由にあったら何がしたいか?
・まずはざっくりと考える

行動するハードルを下げる

・とりあえず行動してみる、見切り発車でOK
・成功体験もなくて良い
・失敗と修正を繰り返して道すじを作っていく

熟成カレーを作るようにやってみる

すぐできることだけでは美味しくならないこともある
情報を集める、本を読む、紙に書き出す、勉強する、行動する
自分とは違う働き方をしている人の話を聞く→本、ネット、会う
じっくり時間をかけて経験と知識を積み重ねる
十分に時間をかける価値のあること、丁寧にやってみる

『きのこの山』『たけのこの里』論争

『好きを仕事に』が良い派
『好きを仕事に』がダメ派
人それぞの好みや価値観によるもの

35歳転職限界説は古い

時代によって変化する、専門家の意見が絶対ではない
自分で働き方を決められる→間違ってもやり直せる
転職が自由になってきている、増えている
働き方、仕事の価値観も多様で変化している

『みんながやっている』→正しいと思ってしまう、を疑ってみる
不安を煽るマーケティング、コンコルドの誤謬
専門家や多数の意見が正しいと信じてしまう
続けてきたことに費やした時間と費用が大きいとやめにくくなる

着たい服装、住む場所から仕事を考える

自分にとってしっくりくる服装は?→価値観の反映
業界、職種、場所、個人の価値観によって変わる
都会、地方、海、山、移動、国内、海外

人と関わる質と数から考える

どれくらいの人数とどのような関係性で人と関わりたいか?
人と関わることが好き、嫌いからもう1歩踏み込んで考える
大人数は苦手だけど少人数ならOKなど
価値観や方向性が似た人なら関われそう、文章ならOKなど
コミュニケーション自体が苦手なのか、苦手なタイプの人が苦手なのか

今までの成功パターンを見つける

どんな時に『できた!』というモードに入ったか?
コツコツマイペース、何も考えていない時、一晩置いて考えてみたときなど

好きなことはお金にならないからやらない×
好きなこと、やりたいことを無視したら後悔する
まずは自分からシュートを打ってみる、パスは×
まずは自分の好きなことを自分のやり方で納得いくまでやってみる
→充実感を得られる→結果は後からついてくる

お金もない、コネもないけれど、それでも今の自分にできることはあるか?
自分で考えた方法で面白そう、何となく気になっているを大切にする

目指す仕事の周辺領域で収入を得られる方法も考えてみる
やりたいことプラスαになる

『何て自分はダメなんだ!』と思ったら

『ではどうすれば良くなるのか?』
『自分の良いところは?』
『楽しい気分になることは?』

好きなことが嫌いになる理由

劣悪な環境→嫌いになる働き方をしない
自分を追い込みすぎ→焦りと不安から無理をしていないか?
疲れている時は好きなこともできなくなる→休む
身体からのメッセージをちゃんと聞く→頭痛、腹痛、肩こりなど
マイナス思考になっている時→疲れている時が多い
『できない』という思い込みを疑ってみる

目標の立て方

×良いアイデアを出す→出なかった場合目標は未達成になってしまう
○良いアイデアを出すために、カフェに行って1時間紙に書き出してみる
良いアイデアが出ない日もあるが、アイデアが出なくても行動したことは評価できる→自信→モチベーションUP→継続
目標は低く、やりながら修正する、休むことも目標に入れる

どちらが自分にとってリスクが大きいか?

『仕事を辞めるリスク』と『続けるリスク』
『新しいことを始めるリスク』と『現状を維持するリスク』
どちらもつらいなら、楽しそう、気なる方を選択してみる
仕事がつらいなら逃げてOK→自分を責めない、次どうしたいか?
良い方向へ向かう時でも恐怖や不安を感じるもの
先延ばししてしまうから好きなことではない×
好きなことでも先延ばししてしまう→5分だけやってみる

10年後この仕事を続けて幸せか?→NOだったら変えてみる
本当にやりたいことだったら悩み迷うことはない×
本当にやりたいことだからこそ悩み迷って行動できない→
焦って捨ててしまわないようにする

まとめ

以前私は好きなことを仕事にしようとしてうまくいかず、自分には才能がないと思っていました。好きなことが好きでなくなるのが怖くて、自分の気持ちにフタをして見ないようしていたと思います。

今考えてみると、仕事にして評価を得ようとか、収入を得ようとか、すごく焦って空回りしていたと思います。今やっている好きなことも、収入につながる仕事になっているわけではないけれど、以前より肩の力が抜けて、もっと楽しもうとか、無理せずやってみようと思えたことで、好きな気持ちを大切にできるようになってきた感じがします。

人生の大切な分岐点というか、転換点になると、本当にやりたかったことってなんだろうとか、やり残したことはないかなとか、何歳になっても考えることなんだと思いました。

また世の中の状況も変化し、突然方向転換をしなければならなくなる時もあると思います。思うように動けずベストな状態ではない時でも、では少しでも良くなる方法はないのか?と諦めずに探し続けられる人でありたいと思っています。









この記事が参加している募集

読書感想文

サポートよろしくお願いします。 頂いたサポートは今後の活動に活かしたいと思います。