見出し画像

【プール】寒さと闘った3時間。

旦那が一日フリーだったので、子どもたちとプールへ行ってきました。

温泉付きの施設だったので、両親も一緒に♡

次女(2歳)も初めて大きなプールに入ります。

水着へ着替え、しっかり浮き輪をつけ、いざ初プールへ!!٩( 'ω' )و

私が着替えている間に、先に長女と一緒にプールにいってもらいました。

次女も初めてのプールということで、どうやって遊ぼうかな♡なんて考えながら、準備万端でプールに向かうと、次女はしっかり浮き輪を握りしめ、すでにプールから上がり、あまりの寒さで震えていました。口がうっすら青い状態でプルプル・・・。(´⊙ω⊙`)早くない?!

一度プールへ入ったらしいのですが、寒かったらしい。

「一緒に入る??」と聞くと、首を横に振り、リタイア宣言☆

すぐに着替えて、これから温泉に入る両親のもとへ。

たしかに、水温が低い気がします。

私も胴まで入りましたが、そこから寒くて動けませんでした。

そこからなんとか頭まで浸かり、子どもたちと一緒に泳ぎ、楽しみました。

ですが、やっぱり寒い・・・

子どもたちは楽しい方が勝ち、なかなか上がろうとしません。

偶然にも知り合いに会い、次男と同じ年のお孫さんを連れてきていました。

子どもたちは初対面でしたが、そうとは思えないほど仲良くなってる。

コミュニケーションの能力は高さには驚きます!!

知り合いと話をしている間に、ウォータースライダーを何十回滑ったことか。

階段を上がっては滑り、上がっては滑り、上がっては滑り・・・

あの子たちの脚力はどうなってるんだろう・・・( ・∇・)

プールで3時間は余裕で遊んでいたでしょう。

私も最後は流石に寒くなり、プール内にあるお風呂に入ってました。

そのお風呂でさえも最後はぬるく感じ、限界です( ;∀;)

その間も子どもたちはプールで鬼ごっこをし始めている。

寒くないの??


子どもたちも寒くなり、ようやっとプールからも解放されました。

温泉に入り、まったり♡

芯から冷え、温泉がありがたい♡気持ち良すぎます。

この間、両親は2時間ほど次女をキッズスペースで遊ばせて見てくれていました。

こんな長い時間、本当に申し訳ない・・・

温泉だって次女がいれば長湯もできなかったであろう。

広い場所に滑り台やトランポリンもあり、なかなか帰ろうとしません。

ようやっとの思いで靴を履かせ、車に乗り込みます。

疲れたのか爆睡です(´∀`)

上の子たちも眠たいのかウトウト・・・


なかなか行けてなかった祖母の家に最寄り、元気な顔を見れて安心しました♡

次男が大好きだったおじいちゃんが2年前に亡くなり、仏壇に手を合わせ、幼稚園を卒園したことを報告してました。

とてもいい一日でした。


みなさんにとって、笑顔あふれる一日になりますように♡

この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,342件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?