見出し画像

#62 【ダイエット】温活の必要性に納得した話

こんにちは、『のんきに最適化』がモットーのあころです。些細なことも自分好みにちょっとずつ改善させて毎日を楽しんでいます。
今日は、ダイエットに関するお話です。

サウナのダイエット効果って?→効果抜群!


プロテインダイエットコーチングを受けてくださっているモニターさんから、サウナってダイエット効果あるかな?との問いかけを頂きましたが、私はサウナの知識がなく、血行が良くなるくらいしか思い浮かばず、即答できずにおりました。

気になって、調べてみたら効果抜群だとわかったので共有いたします。
ポイントは深部体温38度以上でHSP2倍!です。

ネタ元・参考文献


ちなみに、確認したネタ元は、私の敬愛するメンタリストdaigoさんのサウナの脳科学の動画からです。
YouTubeでも途中まで見られるようなので興味のある方はぜひネタ元のほうまたは、以下にリンクを貼った参考文献をご覧になってください。
(Dラボに入ると続きも見られます。私は愛用者ですがDラボは人に教えたくないくらい笑とてもお勧めです!)

サウナで脳を変える方法 (youtube.com)

<参考文献>
医者が教えるサウナの教科書――ビジネスエリートはなぜ脳と体をサウナでととのえるのか?
https://amzn.asia/d/fzdirbS

サウナのメリット

サウナのメリットはたくさんあるようです。

サウナに入る9つのメリット

1 脳の疲れが取れる
2 決断力と集中力がアップする
3 アイデアや閃きの能力がアップする
4 感情の安定
5 睡眠の質の改善
6 感覚が敏感になる
7 肩こり 腰痛 眼精疲労が和らぐ
8 肌が綺麗になって痩せやすくなる
9 免疫力が増加する

すごい!すごすぎる!!
特に7,8,9が私にとって超重要でぜひ恩恵にあずかりたいと思いました。
7,8,9についての根拠も動画を聞きながらメモしました。

7 肩こり 腰痛 眼精疲労が和らぐ
血行が良くなり筋肉疲労が収まる、
・身体の炎症が減少する、
・サウナとHIITには同じ効果の可能性がある(心拍数が上がり、心臓を鍛え負荷を与えることができ、それにより深部血流が増加して体内や脳に入った老廃物を回収する役割につながる)

8 肌が綺麗になって痩せやすくなる
・(前提として、肌をきれいにするには肌に良い食事をとるのが一番だが、)顔の温度を上げることで、HSP(ヒートショックプロテイン):(熱による刺激で活性化するたんぱく質)を活性化させることができる。
(HSPは、「とても繊細な人」のHighly Sensitive Personが有名ですが、こっちのHSPではありません。)
HSPは、体の損傷を治したり、もう使えない不要になったたんぱく質を処分してくれるため、アンチエイジングに効果がある。
・顔の血流が上がって肌をきれいにできる
(温泉では顔を温められないが、サウナでは顔も温められるのでサウナはより効果的。)
・甲状腺ホルモン(代謝をコントロールするホルモン)が増えて代謝を上げ痩せやすい体を作る手助けとなる。

(余談ですがHSPに関してこんな記事もありました。)


9 免疫力が増加する
・血行が上がると傷ついた免疫細胞が修復する
・週に2回以上サウナに通う習慣があると、3か月過ぎたころから有意に風邪になりにくくなったというデータあり。

サウナ最高!でもサウナにあんまりいけない


サウナが最高だとわかりましたが…我が家は子供が小さいのでサウナに入る機会自体がほぼ無い…
でも、泣かないで。サウナに入れなくても、深部体温を温めることが重要らしいです。

深部体温を上げることが重要

深部体温が38度以上になるとHSP生成が2倍以上になる!

サウナは4分以上で効果があり、10分入ると即サウナ効果が出る。
でも、お風呂で全身浴した場合は20分以上でようやく38度に。
とはいえ、私の場合、サウナに通うのは厳しいので、子供たちが寝静まった後に、本でも読みながらゆっくり湯船につかれば効果が得られるとわかり、大満足。

体を温めることは最強に体にいい影響がある


結果何が言いたいかというと、やはり体を温めることは最強に体にいい影響があるのだなと納得できたということです。
科学的根拠があるといわれると自分もきっとその恩恵を受けられる可能性が高いからぜひやってみようという気持ちになるのだなぁと納得しました。

というわけで、春の到来も近いですが、温活に力を入れていきたいと思った決意表明でした。

具体的に何をやろうかな


具体的に私の生活の中で、何ができるかというと、以下の通り。
①温活の基本である、3首を温める。
②毛糸のパンツでおなかとおしりをあたためる。
③子供たちが寝静まった後に、本でも読みながらゆっくり湯船につかる

まずはこれらを日常的に取り入れていきたいと思います。
我が家にいるちびっ子たちも体調を崩しやすいので、できるだけ温かい格好をさせようとおもいました。以上です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?