見出し画像

2023年noteを始めてみました

はじめに

こんにちは。
2023年になりましたね。私は都内在住、制作会社勤務ディレクター28歳男性です。
年も明けたということで今年の自分の目標として週一で何かを発信することを目標にして、noteを始めてみました。

2022年は自分にとって大きな変化となる年でした。
環境の変化とさんざん悩み紆余曲折した活動もなんとなく方向性が見えてきました。また、コロナ禍になってから初めて一人旅で1週間瀬戸内海を一周した旅をしたことが自分にとって大きな転換点にもなりました。

少し話は変わりますが、コロナ禍になってから人間関係の希薄化とコミュニケーションの難しさをほとんどの人が実感したと思います。私自身も同様に、リモートコミュニケーションにおけるトラブルを多く経験してきました。会話ではラリーできることも、こうした状況では情報の伝達に絞りつつ、より軽薄でリズミカルな内容での交流がメインとなり、その人の人間らしさや自らの思いを直接的に湧き出てくる言葉に沿って会話することがとても少なくなってきたと感じました。

20代後半、コロナ禍のこうした2022年の経験を踏まえて、自分の考えを「自らの思いを直接的に湧き出てくる言葉に沿って」発信したいと考えました。
自分の言葉が消えてなくなる前に記していく、日記のような使い方をできればと考えています。

プロフィール

明治学院大学芸術学科メディア芸術専攻卒業
卒業論文テーマ「サイバーパンクにおける近未来表象」

2023年1月現在 D2C ID(旧イメージソース)所属 ディレクター

誰かと飲んだり、いろんな作品を見聴きしたり、本を読んだり、写真を撮ったり、デザインしたり、何かについて考えたりすることが好きです。内向的だと自分では思いますが、ハマればちょっと図々しいくらいかもしれません。笑

大学での主な活動(2014-2018)

本じゃない本を作る - 『蜘蛛の巣』アッサンブラージュ手法による蜘蛛の図鑑の立体作品化
猫の視点で散歩してみる - フィールドワーク
講義のハッキング - 『お菓子を使用した大学のモニュメントの模型制作』生徒が発表し教授が講評するという主従関係をとっぱらい同じモチーフに取り組んだワークショップのプロデュース
ドキュメンタリー映像制作 - 『姪のリアル』私自身の姪に密着してリアルな姿をフレーム化
ストーリーテリング映像制作 - 2016年時点の自分への道筋を語った映像制作
演劇制作 - 『ひまわり』路上の花との会話を通して自己の成長を描いたコミカル演劇の脚本、監督

音楽活動(2015-2017)

Les mels(ambient,chillwave)  
そのほか世界民族音楽研究会でコピーバンド、現代音楽研究会でオリジナルバンドをやっていました。

2018-2020

イベント会社AP
デジタルコンテンツのAD

2020-現在

ディレクターとして主にデジタルのインスタレーション作品、スチル・ムービーのディレクション(企画・演出・PM)とデザインを担当

補足

大学では制作は3割ほどで、フィールドワークや作品講評がほとんどを占めていました。大学入学時点で何も制作スキルはなく、大学で学びながら活動しました。作品のコンテキストを読み解き/考え、分析/アウトプットするということは今のディレクションやデザイン活動につながっています。いつか活動内容についてもまとめていければと思っています。

noteを書く目的

箇条書きにすると下記内容で投稿予定です。

  • 旅行記

  • 映画や小説、展示作品の感想

  • 日々の暮らし

  • 短編小説

前述の通り、2022年は環境の変化と一人旅によってターニングポイントがあったと思います。自分のために、でも人にも見てもらえるように「自らの思いを直接的に湧き出てくる言葉に沿って」発信していくことで、自分を表現したいと考えています。

最終的な目標は自分の詩集を出したいと思っています。
きっかけは書いていた詩を友人に見せたことがきっかけでした。ふざけて見せたつもりがなんかいいね、と言ってくれました。どこがどうとつっこむことなく、全体として受け取ってくれたことが嬉しいことでした。
また、自分は写真を撮るのが好きですが、その背景や付随することに思いを巡らせることも好きなことに気づきました。

こうしたきっかけがあり、発信していきたいと考えてます。

あとがき

こうした発信やつながりを大切にして2023年はいろんな活動をしていきたいと考えています。
報告やいきさつなど記せていければと思います。

誰にも読まれなくてもいいかな、という気持ちで書いていくので笑
気軽に見て頂けたら嬉しいなと思います。

いつも仲良くしてもらってる友人や関わってる人たちに感謝しつつ、どこかでその人たちの何かになれるといいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?