見出し画像

パパはこれから毎月家にお金を入れます

痔瘻の手術から5日経過し、痛みが落ち着いてきました。
やっとPCを開くことができました。

さて、良い父親になるために
今回は、A:金銭面について考えていきたいと思います。
 ※私の考える良い父親の定義
  A:金銭面→毎月家にお金を入れる
  B:時間面→家族の時間を最優先にする
  C:人間性→子供のお手本になれる振る舞いをできる
  D:体力 →子供の遊びに全力で付き添える
  E:教養 →子供に適切な知識を与えることができる

A:金銭面は、まずは定期的な収入があることが最重要だと思います。
個人事業主時代の経験上、収入の有無が不規則なのは精神衛生上NGです。
将来の見通しが立てられないことから不安が発生します。
不安は伝染し、家族全体が暗くなります。

ということで、定期的な収入に向け私はサラリーマンになります。
2月から勤務することになりました。

サラリーマンになれば、レベル1:家に月20万円入れる は達成できそうです。
現在私は、レベル0:家にお金を入れない なのでそれに比べれば雲泥の差ですね。
定職につけば奥さんも安心すると思います。
 ※レベル0:家にお金を入れない
  レベル1:家に20万円入れる
  レベル2:家に40万円入れる
  レベル3:家に80万円入れる
  レベル4:家に160万円入れる
  レベル5:家に320万円入れる

最終的にはレベル5の家に月320万円入れる を達成するつもりです。
月320万円ということは年収3840万円ですので、道は非常に険しいですが。。
  ※レベルについては、記事:良い父親の定義 にも記載しております
  https://note.com/openpenzamurai/n/n0e897d63f177

年収アップに向けた方針も決めておきます。
できることとしては、
AA:サラリーマンとして給与をアップしていく方法 と
AB:サラリーマンの給与プラスαで収入を得る方法 があるかと思います。

まずはAA:サラリーマンとして給与をアップしていく方法を考えていきます。
大きく分けると、下記の2つに分類できるかと思います。
AA_1:会社員として昇給するか
AA_2:転職して給与を上げるか

そのためにするべきことを決めたいと思います。
AA_1→職種の実務によるスキルアップ→昇給に向けた対策
AA_2→実務以外の時間を使用した勉強→転職に向けた対策
が必要だと考えています。

具体的にいうと、
AA_1については、職種の実務関連のハードスキルと知識取得
(MOS、プロジェクトマネジメント、PMPを想定)

AA_2については、転職の際に有利になる資格の取得
(米国公認会計士、TOEIC900点以上)
を目指します。

上記資格を取得できれば、会社員としての昇給と転職による給与アップが可能だと想定しています。
もちろん実務ができないと元も子もないですが。。

続いて、AB:サラリーマンの給与プラスαで収入を得る方法 を考えていきます。
次の会社で副業は申請すれば許可されることもある というルールで基本的に副業禁止に近いのかと想定しています。

副業禁止の中でできることとして、株式投資を始めてみようと思います。
株式投資の始め方はこれから調べます。

そもそも株式投資で収入を得られるのかも、目指している資格を取れるのかもぶっちゃけわかりません。
とはいえ、目指す方向性がないと進めないので現状のプランとして定めてみました。

第一優先は、転職先の会社で仕事をきちんとすること
次に、AA_1→職種の実務によるスキルアップ→昇給に向けた対策
次に、AA_2については、転職の際に有利になる資格の取得
最後に、AB:サラリーマンの給与プラスαで収入を得る方法として株式投資をやる
という流れです。

資格をいつまでに取るのか、株式投資をするために何が必要なのか等のタスクとスケジュール作成はまた次回。

最後まで見ていただき、ありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?