遠野に行ってみた

画像1 どぶろくとジェラートが非常に美味しいのでオススメ。
画像2 たかむろ水光園は、古民家や昔の道具や庭園、川魚などが展示されている温泉宿。
画像3 手前の植物が蒲の穂綿(がまのほわた)
画像4
画像5 昔の実家もこんな感じだったから、だいぶリアル、というか生々しい。昔はこのように木の道具を外壁の所に置いたりしてた。
画像6 私が投稿している民話にも出てくる道具。長持(ながもち)と行李(こうり)はこんな感じの入れ物。
画像7 大きい方の釜。昔の日本人は身体がかなり小さかったから、煮立った釜の中に落ちたらただでは済まなかっただろう。
画像8 昔の笠。
画像9 笊(ざる)
画像10 豆通し。豆を振り分ける道具。
画像11 杵と臼も大小様々ある。
画像12 石臼。
画像13 庭園もあります。かっぱ淵は別の所です。
画像14
画像15 ここはなぜか、男根のような神?を祀っている。
画像16
画像17
画像18 庭にも水槽にも川魚や熱帯魚がいます。
画像19 チョウザメ?
画像20 マニアに人気のある白コリドラス。
画像21 紅葉シーズンはすぎて、木も山も茶色でした。
画像22
画像23 近くの有名なジンギスカン屋あんべで、一人ジンギスカンした。肉を一人占めし、ガツガツ食べた。
画像24 タレ。
画像25 舞茸入りのおつゆ。
画像26 座敷わらしの宿でもカッパの池でもないけど、部屋はバシッバシッ鳴ってました。逆に遠野だと妖怪かもしれないと思えるから、少し安心ですね。妖怪じゃないものの方が嫌だから。
画像27 小高い山の合間にある里だから日が短く、ちょっと影の多い雰囲気が妖怪を想起させるのかもしれません。

少しでもサポートしていただけるととっても助かります!