見出し画像

ブレーンバディが企業理念を大切にする理由

こんにちは、株式会社ブレーンバディ代表の大矢です。

今回のnoteでは、ブレーンバディが大切にしている企業理念がどのようなものかをお伝えします。

ブレーンバディは、すべて”ビジョンとミッション”を起点に意思決定しています。
そして、成果を出している社員の全員が、企業理念を体現してくれています。


組織そのものがプロダクト。独自性のある企業文化の醸成で他社と差別化をはかる

ブレーンバディが企業理念を大切にする理由は、“会社組織そのもの”がプロダクトであり、磨くことで競争優位性を築くことが出来ると考えているからです。

昨今、情報の取得が非常に簡易になったこともあり、戦略やサービス、製品は短期的に模倣される可能性があります。自社よりも資金力のある競合に真似された時にはそれがそのまま脅威となります。
ですが、組織がつくりだす文化は、時間をかけて育んでいくものであり他社が簡単にコピーできるものではありません。

※このことは、公式noteの「はじめまして、ブレーンバディです。」でもお話ししていますのでぜひご覧ください

自分の好きな書籍の一つジム・コリンズ著書の「ビジョナリー・カンパニー」では、ビジョナリーカンパニーとは、時代を超えて永続する偉大な企業のことですが、その特長のひとつに「カルト的である」というものがあります。つまり強い企業こそ、外部から見たらカルト的に思えるほど、自社らしい価値観や文化が醸成されているのです。

そして、そのような揺るぎない企業文化や価値観を築き上げるためには、ただ企業理念を打ち立てるだけではなく、社員に企業理念を浸透させることが重要です。

企業理念を可視化した「ブレーンバディCompass」

ブレーンバディが企業理念を社員に浸透させるためにどのような取り組みを行なっているかは、また別の機会に詳しくお話するとして、今回の本題であるブレーンバディの企業理念について詳しくお伝えしたいと思います。

そもそも、ビジョンやミッションなどは多くの会社が使っており様々な定義がありますが、正解はありません。
ブレーンバディでは、ビジョンを「実現したい社会(未来)」、ミッションを「実現したい社会を作るための目標」、パーパスを「企業のあるべき姿(現在)」、ステートメントを「あるべき姿を実現するための行動指針」と定義しています。
そして、ホームページを見て頂くと、トップに出てくる「挑戦したい意志に、挑戦できる力を。」これがブレーンバディのコアバリュー「誰にどのような価値を提供するか」です。

ブレーンバディは、「Compass(コンパス)」という図で、これらの関連性を可視化しています。

●ビジョン=実現したい社会:才能と努力が報われる世の中をつくる。
●ミッション=実現したい社会を作るための目標:一人でも多く、パフォーマンスを発揮できる機会を提供する。
●コアバリュー=誰にどのような価値を提供するか:挑戦したい意志に、挑戦できる力を。
●パーパス=あるべき姿:機会を生み出し循環させる。
●ステートメント=行動指針:今に本気になろう、仲間と一緒に勝とう、1秒でも早くやろう、チャレンジを賞賛しよう、やりたいを引き上げよう、オープンでいこう

挑戦したい意志のど真ん中に立ち続ける

社員が行動指針に基づいた活動や考え方を実践していると、お客様にコアバリューを提供し続けることができ、結果的にミッション・ビジョンを実現できます。その過程で育まれていくのが企業文化です。まずは、社員一人ひとりがしっかりと行動指針に基づいた行動や考え方ができるようになることが、独自の企業文化を醸成する第一歩となります。

ブレーンバディのコアバリュー、「挑戦したい意志に、挑戦できる力を。
それを提供し続けることで我々のミッション「一人でも多く、パフォーマンスを発揮できる機会を提供する。」を達成し、将来的に、我々のビジョン「才能と努力が報われる世の中をつくる。」を実現したい。
この経営理念は創業前のサラリーマン時代から大切にしてきた想いです。

大きなビジョンを持っていても、さまざまな要因で挑戦の機会がない。バリバリ働きたいのに育児との両立が困難。住んでいる場所が理由でやりたい仕事に就けない。挑戦したい事業があるのに、ノウハウや人材不足で前に進めない。……そのような社会課題を解決したい。 

全ての頑張る人が、自身の才能と努力によってチャンスを掴めるような社会を構築したい」と、我々は本気で思っています。 

ブレーンバディは4期目がスタートしたばかり。これからもコアバリューを提供し続け、世界規模で、才能と努力が報われる世の中をつくるために、走り続けます。
 
 次回のnoteでは、ブレーンバディが社員に求める3つの要素についてお話したいと思います。行動指針をどのように社員に浸透させているか、具体的な施策についても紹介いたしますので、ぜひ次回もご一読ください!


ブレーンバディでは、一緒に働く仲間を募集しています😊
営業、エンジニア、人事、事務総務、など全てのポジションで募集中ですので少しでもご興味持っていただく方がいればご連絡ください!
わたしが対応します!

代表大矢のX(旧Twitter)DMまで

▼ブレーンバディリクルートページ


この記事が参加している募集

#オープン社内報

22,663件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?