見出し画像

方眼ノートでモヤモヤが解消!論理的思考にシフト

ここのところ、また忙しくなり、生活がめちゃくちゃになってしまった。

確定申告やメンタルダウンを補うために、猛烈に働いたら、自ずと寝る時間が遅くなったのだ。

根本の原因はスケジュール管理ができていないこと。

業務に対して、作業の分解と時間配分が明確になっていない。地図を持たずに、感覚で航海しているのだ。だから、私の作業は遅い。

それに気づけたのは、方眼ノートで思考を整理したから。

方眼ノート講座に参加した理由

3月11日に、Webライターラボでご一緒している「なみさん」主催の方眼ノート1Dayベーシックを受けた。

私は、仕事中にこんなことが頭をよぎっている。

「やりたいことが頭の中を占拠している」
「仕事のパフォーマンスが感情によって左右される」
「何をすれば現状が改善されるのか分からない」

これらを解決するため、方眼ノートを使って整理するのが、「方眼ノート講座」です。

一旦仕事が落ち着いたので、今日の午前中は思考を整理することにした。なぜ仕事が思うように進行できないのかを分析するため。

結論、私は自分の解釈が多いということが判明。実行している事実を正しく認識できていないから、感情が先行してしまうのだ。すると、何をすればいいか分からず、感情のままに落ち込んでしまう。

でも、事実に対して打開策が浮かべば、最適な行動を見出せる。やればやるほど、頭がスッキリする。

方眼ノートは誘導員のごとく

方眼ノートは、渋滞している道路をテキパキとさばいてくれる誘導員さんのようだ。

とくに、私はアイデアが思いつくと、頭の中がすぐに飽和状態になってしまう。そうすると、目の前の仕事のパフォーマンスも落ちてしまう。そこを交通整理できるから、「今」やるべきことに注力できる。

方眼ノートを使う題材はなんでもいい。

・不安なこと
・不調
・課題
・今日の振り返り
・本の要約

それを言語化できるのは、画期的だった。

受講の決め手は、講師が信頼できる人だった

講座を受ける際に誰から教わるかを私はとても大切にしている。信頼している人だと、吸収率が高まるのだ。受講以前に人間性や実績を知っていれば、学びに意欲的になれるから。

主催者のなみさんは同じコミュニティに所属していて、面識もあったから教わりたいと思った。

なみさんはコミュニティ内の質問に対して、いつも理路整然と回答してくれる。Webライターラボの方なら、共感してくれるだろう。なぜ、毎回、流れるような考えを示せるのか、その秘密を知りたかったのだ。

しかも、受講後はアフターフォローがついている。これが本当にありがたい!

というのも、受けて終わりだったら、多分、習慣にならなかったと思う。方眼ノートを書く際には、ちょっとした準備が必要だから。面倒に思ってしまうところだったが、なみさんが声をかけてくれたり、ご提案したりしてくれるので継続できている。

回数を重ねれば重ねるほど、方眼ノートの思考法が身につく。しかも一度受ければ、一生モノの思考法になる。

だから、受講を決めた。

方眼ノートで感情を切り離す思考法を習得する

日々の仕事に追われていると、私は感情的になりがちだ。そこを少しずつ俯瞰できるようになったのは、大きい変化だ。

「モヤモヤをクリアにしたい」
「やるべきことを明確にして収入アップさせたい」
「言語化をブラッシュアップしたい」
「人に伝わりやすい文章を作りたい」

方眼ノートは、いろんな課題を解決するために有効な思考法。いつか、子どもにも学ばせたいと思っている。

思考法を変えて足踏みを減らしたい方は、なみさんの講座がオススメです!

方眼ノートで、一緒に思考をクリアにしましょう!

noteを継続して発信するため、サポートいただけると嬉しいです!いただいたサポートは、自分の気づきや発見をするための活動に使わせていただきます!