転職する決意が揺らぐ時

2月頭から始めた転職活動にようやく終わりが見えてきた。

占いで今年と来年は転職とか結婚のような大きな決断をするなとも言われたけど、自分の中では今だ!!と思った。
やりたいと思ったことはやらずにはいられないタイプだし、そもそも転職したいとはもう何年も前から考えてたことなので…後悔はない、むしろワクワクするくらい。ちょっと不安もあるけど。

転職活動中であることは社外の友人数人にしか言ってなかったのだが、何故か上司が勘づいていた。(まじでなんで??笑)

先週面談して、まだ活動中で辞めることは確定してない旨伝えた。
すごい止めてくれた。あと2年待てば会社はだいぶ働きやすくなると思うし、私の経験値も上げることができる、それからでも遅くないじゃないかと。

ありがたい、本当にありがたすぎるお言葉だ。

でも、このままズルズル今の環境に縋り付いてる自分が嫌だった。
ちなみにかなりホワイトで自分のやりたいことをやれる部署(法務)で働くことはできている。

今が嫌というよりもっと違う環境で且つ法務として働きたいという想いが強くなった結果の転職なのである。

今日改めて転職活動の進捗状況について上司と面談を行った。

素直に、まだ確定ではないが今のままだおそらく転職すると思う旨を伝えた。

前回同様もったいないと思うって言ってくれたのだが、、、
・別に仕事にやりがいなんて求めてなくてぶっちゃけお金でしょ?
・やりがいなんてあとからついてくるんだから。
・違う業界に行くんだから、こいつ使えないなって思われないようにしないとだよ
・今の会社にいれば出世コースだと思うけど
・もっと早く言ってくれないと困る

などなど言われてしまった。

ごもっともな部分もあるのだが、なんかモヤモヤ。
むしろちょっと怒られてる気すらしてしまった。
やりがいを求めてるのも一つの理由なんやけどなぁ……

別にこう言われちゃったから転職をやめるとかはないんだけど。
なぜか社内の他の人にも噂が回ってるらしいし、会社に若干の居辛さを感じてしまうな…

これまで転職された方々もこのような言葉を言われながらも自信を持って旅立って行かれたのだろうか?

周りに転職経験者があまりいないので勝手に1人で不安になってしまった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?