見出し画像

【必見】国民年金の減免手続き

おはようございます。もーりーです。

個人事業主など会社員ではない方の多くが
老後の為に国民年金の支払いをしています。

我々の老後にいくらの年金がもらえるのか・・・
という気持ちがありつつも
納税の義務が我々にはありますので
支払いが必要となります。

僕は毎月払いをしていたのですが
この度のウイルスショックにより
収入が激減したので支払いが困難になりました。

年金事務所に4月上旬に電話しても
「コロナによる特別減免はないです」
と言われ絶望していましたが
コロナによる減免施策が始まったので申込をしてみました!

同じ様な状況の人が少しでも負担が軽くなる様にと
僕が行った申請の一部を公開したいと思います!

上記は日本年金機構公式HPです。
解説していきます。

【ポイント1】 

申請対象となるのが
「令和2年2月〜6月」
までということ。

コロナウイルスがいつ収束するかが
相変わらず見通せない状態です。

7月以降もどうなるかわからない人が多いかと思いますが
一旦は6月までの申請で7月以降はまた別で申請ができるようです!

【ポイント2】

必要書類は二つ。

①国民年金保険料免除・納付猶予申請書
②所得の申立書(簡易な所得見込額の申立書:臨時特例用)


郵送で届いている方もいますが
届いていない方は上記HPに元データがあるので印刷してくださいね。

【ポイント3】

減免額は審査によって決まる

①全額免除
②3/4免除
③半額免除
④1/4免除


申込した書類を元に審査をして
上記の4つの中から判定がくだります。
場合によってはどれにもあてはらまず
減免対象外なんて場合はもありそうです・・・。

【ポイント4】

世帯人数によって審査が異なる。

一人暮らしをしていて自分が世帯主である場合
基本的に自身の収入に対しての審査になります。

しかし世帯主が親だったり
配偶者がいる場合はその人たちの収入も審査対象となります。

4月に年金事務所に電話した際は
まだ今回の特例が施行前だったので
通常の減免申請で対応できないか確認した所
世帯主が別にいる場合は厳しいと言われてしまいました。

【あとがき】

最後まで読んで頂きありがとうございます。
僕は年金事務所の人間ではないので細かいことはわかりません。
あくまで自分が申請した際に知っておいた方が良いなと思った内容を簡単にまとめました。
不明点がある方はねんきん加入ダイヤルやお住まいの年金事務所へ連絡をしてくださいね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?