KAORI

Generative artが好きで、P5.jsでいろいろかいてますー! よろしくお願…

KAORI

Generative artが好きで、P5.jsでいろいろかいてますー! よろしくお願いしますꉂ(ˊᗜˋ*)

マガジン

  • processingのこと

    p5.js/processingの記事とか関連

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介

こんにちはKAORIですꉂ(ˊᗜˋ*) 今更感が半端ないですが、自己紹介を全くしていなかったことに気づき今回書かせていただいております。 出身地から言いますと、熊本県になります。 美容師になろうと美容学校へ行き就職してアシスタント業を行なっておりましたが、辞めていろいろな職種を経験 再度、美容の業界へまつげエクステの専門店でアイリストとして働いていました。 いろいろな職種を経験している期間に、ホームページの制作や管理を行なっている業務部に入ることがありました。 全くの未経

    • az-900の勉強中にわからなかった言葉など、メモ

      説明 これは資格試験勉強のためのメモBlogです。はじめて聞いた言葉や読んだ言葉で意味や内容がわからず調べたものになります。 またIT用語などで躓いてしまったときに書いたものになります。 az-900の学習方法としてほぼメモ。 ガバナンスITガバナンスとはITシステムを使う上での「統制」という意味で、正しく設定された管理系統が、正しく動いているか、を監視する、という意味です。 [複数の Azure サブスクリプションでガバナンスを管理するために使用できるのは、次のうちど

      • Getting Started with Fun Coding.

        先日、このアドベントカレンダーで9日目にnagayamaさんがYouTube配信をしているのを見て書きたくなり、速攻でよし書こうと思い立ったが吉日w 書いてみたcodingが今年一番Instagramで反応が良かったので、初心者さん向けに書いてみました。 start... わたしは今、動画編集の傍らMicrosoftのAzureの勉強をしているところです。 p5.jsは、ほぼほぼ趣味で週に2〜3回多い時で毎日codingしていました。 現在は(忙しいと言い訳)、勉強や仕事も

        • SurfaceHubのいろいろな使い方

          AzureFukuokaBaseにSurfaceHubが設置されたので、ここに書き溜めていくことにした。 もくじ 🟠電源の入れ方:画面右下の電源ボタンを押す。 🟠付属のペンについて 🟠ホワイトボードを使うとき 🟠PowerPoint 🟠Teamsを使った作業事例など 🟠ディスプレイ機能 🟠電源の入れ方:画面右下の電源ボタンを押す。 アカウントにログインする。 I D:--------------@onmaicrosoft.com Pass:ご自身で設定したパスワードを入力

        • 固定された記事

        自己紹介

        マガジン

        • processingのこと
          3本

        記事

          2020年春。dailyCodingChallengeしてみて

          こんにちは(๑′ᴗ‵๑) PCDのデイリーコーディングチャレンジへ4月から参加してみての感想などを書いています。自分のメモ書きとしてのnote。 3月からYouTubeなどでGenerative artなどの勉強を再開し、p5.jsやAdobeの学習をしていましたが、自分の学習を深めるのとそろそろ毎日更新してみてどんなことが起きるのか考えてみて挑戦してみようと思い参加しました。 始まってすぐの数日は、あまり思った物が作れず毎日Twitterなどにあげたりが出来ない状況

          2020年春。dailyCodingChallengeしてみて

          dailycodingにチャレンジ中!

          4月からスタートしたProcessing Community Japanで#dailycodingchallengeというものに参加しています。 どういう風に勉強して、どんな風に書いていったらいいのか今まではわからなかったし、なんとなく思いついたときに書いてWEB上で表示できればいいやーくらいのものでした。今回参加したのは、3月中旬にあった甲南女子大学メディア表現学科講師の高尾先生がYouTubeの生配信で一般公開した動画を見たのがきっかけでした。以前までは、ブログを読んだり

          dailycodingにチャレンジ中!

          これはひとりごと。

          先日、初めてオンライン飲み&もくもく会に参加しました。 参加しての感想などになります。。 まず、はじめに参加することはとても勇気が要りました。わたしは見た目やキャラなどで人見知りしないヒトと思われがちなのですが、自分の中で初めて話す人とは、思ってる(イメージしてる)様には話せません。YESマンになってしまいます。笑ってごまかしてしまったり。。 なのでこの日も、2時間以上なにも言えずただただ黙って見ているだけ、心の中では、これなにを見せられてるんだろう?(ただひたすら画面共有し

          これはひとりごと。

          いろんな気持ち

          こんにちはKAORIです(๑′ᴗ‵๑) おひさしぶりです。 今日は2020年2月5日水曜日に書いてます。 天気はいいものの外はかなり寒いですね。。。 さて、表題にもある様に私がここ最近で、ツイッターやその他SNSで目に泊まることの多かった項目ではあります。 毎日の自分の気持ちと上手くコントロールして付き合うのはなかなか女性ならではのこともあり難しかったりします。そんな本能のままに過ごしていると後で後悔してしまったり、余計に落ち込んだりしてしまうんですが。。 そうならない為に

          いろんな気持ち

          無能な同僚と働くということ。を読んで

          「君」も「僕」も自分自身だなと思いました。 何にでも、自分の思いや考えを伝えるのは全く得意では無いので、出来ることは自分でやってしまい後輩の教育や他の人の為になる様な行動が出来ませんでした。 (むしろ仕事を奪ってやっちゃう様な感じ。) やれない事はやらないで得意な人がやれば良いなんて考えで成長しようとしない。そんなのはダメだけど本当にやってみて全くやれないなんてのは、得意な人に説明してやってもらう方が良いと思う。 同じ会社やお店で働く仲間なら会社やお店を大きくしたいと思って

          無能な同僚と働くということ。を読んで

          LP作成して。。。

          こんにちは、KAORIです( '-' ) G's academy福岡を無事に卒業することができました。 2019年3月まではパソコンをほぼほぼ触っていなかったので、macの設定方法もわからずアップアップで授業もついて行ってるのかもわからず不安なまま過ごしていました。 HTML・CSS・JavaScriptと授業を受けつつp5.jsも本当に少しずつ勉強を独学でやっていきました。 phpからLaravelになったところでフリーズしてしまって(−_−;)。。。 どうしようプロダクト

          LP作成して。。。

          最近の頭の中

          こんばんは KAORIです( ᵕᴗᵕ ) 久しぶりにnote書いています。 最近の頭の中は、やっぱり美容師としてまつ毛エクステの施術をしたいなと思っています。エンジニアの勉強をしてプログラミングが嫌になったわけでは無いです。 でもプログラミングを今後、生業としてやっていくのか?と考えた時どっちもやりたいと思ったのです。マツエクに来るお客様とのやり取りや、プログラミングで思い描いたことが実現したときの喜びはとても好きです! この前、ネイリストさんが何で始めたのか初心を思い

          最近の頭の中

          好きなことをするについて

          お金がないと今の生活レベルを下げて生きていかなければならないとしたら、やりたいこと(好きなこと)の方向へいくのは勇気がいることだと思います。 好きなことをして成功することを考えることも大事だけど、誰かと一緒にいて、一緒にいる人と自分の考える幸せに向かって努力をすることが大事なのかなと考えたりしています。 小さい頃に母から「働くは、傍を楽にすることなんだよ」と言われたことがあります。 やりたいことだけしていても、なりたかった者になれるわけじゃないです。たとえやりたくない仕事で

          好きなことをするについて

          勉強中

          やっとこさ楽しくなってきました(๑′ᴗ‵๑) p5.js/org 注意:スマホや携帯じゃ出来ないので、パソコンからみてくださいね。

          勉強中

          『アートを、社会に実装させる』美術手帖が考えるアート×ビジネスとは

          こんにちはKAORIです。 スタートアップカフェで本日あったイベントへ行ってきました。 昔からアートに興味があったのと最近は自分で作品を作って出したいって言う気持ちがあり、どうにか社会に実装できないかビジネスとアートってどう使われているんだろう??と言う疑問から このタイミングでこのイベントがあったので参加してきました。 「美術手帖」の田尾圭一郎さんが登壇しました。 アートを作成する方とビジネスサイドの方をつなぐお仕事をされていらっしゃるそうで、アーティストさん側のお話を

          『アートを、社会に実装させる』美術手帖が考えるアート×ビジネスとは

          JavaScriptを使ってGenerative Artを作成:03

          こんにちはKAORIですꉂ(ˊᗜˋ*) ものすごく久しぶりになってしまいました汗 すみません! 書かなくちゃと思ってから勉強会行って1ヶ月くらい経ってる。。。 最終的にこんなアートを作成しました。 <!DOCTYPE html><html lang="en" dir="ltr"><head> <meta charset="utf-8"> <title>最終目的の表示</title></head><body> <canvas id="myCanvas" widt

          JavaScriptを使ってGenerative Artを作成:03

          メモ https://yoppa.org/sfc_design18/9608.html https://yoppa.org/sfc_design18/9648.html

          メモ https://yoppa.org/sfc_design18/9608.html https://yoppa.org/sfc_design18/9648.html