見出し画像

連休は「うれしい」けど、「どんより」している理由



もうすぐGW
連休前のうれしさ30%
どんより70%



連休を前に、わたしはどんよりしている。
これから始まる連休を前に、
戦いに挑むくらいの緊張感が漂っている。

連休明け、少しでも
「楽しかったなぁ」と思えているように、
この「どんより」の気持ちを整理してみる。


🍙朝・昼・夕の3食を考えるのが面倒である

まず、何よりも先に思うのが、
3食分の準備のこと。
四六時中、ごはんのことばかり考えている。

献立を考える⇨作る⇨配膳⇨皿洗い⇨皿片付け・・・
あと食材チェックして、買い出しメモを作成しないといけない。

👦子供たちからの「ママコール」

朝起きてから、夜寝るまで
ずっと続く「ママコール」
「ママ、抱っこして」「ママ、こっち来て」「ママ、ママーーー」

愛する我が子の要求は、
お休みの日はできる限り、応えてあげたい。
ただ、それも続くと、
ママは、白目むきそうになる時もあるし、
鬼になる時もある。

たまにはパパにいってもいいんだよ。

👨何かしらいつも動いている夫

夫は、休みだからと、普段できていないタスクをこなしたがる。
わたしは、上述した2点だけで、疲弊している。
夫ひとりで完結してくれればいいが、
わたしにもいろいろさせようとしてくる。

わたしは、動きたくないし、考えたくない。
休みは、ぼーっとしたい。


☑️「自分のペース」で動けないことが、つらい

こうやって書いてみると、
「自分のペース」で動けないことが、つらい

これが続くとどうなるか?
「なんで自分ばっかり」「したいことをさせて」
と不満がたまっていく(主に夫に対して)

ここ半年の日記を見返すと
たいてい、3連休・大型連休などの間や、連休明けは夫婦喧嘩。
感情を爆発させて、そんな自分が嫌いになるという
お決まりのパターン。

「楽しい」連休を想像するよりも、
また感情を爆発させる未来を想像して「どんより」する。

☑️「断る」勇気をもつこと

自分のペースを保てないのは、
相手からの要望を「断れない」ことが要因のひとつかもしれない。

”本当は今コーヒー飲みたいけど、「遊ぼう」って子供に言われたら一緒に遊んであげたい”

”本当は今本を読みたいけれど、「映画みようよ」と夫に誘われたら夫婦の時間を大切にしたい”

断ったら相手が悲しむかも、がっかりするかもと思うと、NOと言えない。
だから、自分のやりたいことは後回し。

でも、結果爆発するくらいなら、
断る勇気をもつことも大切なんだろうな
相手だけでなくて、
わたしのことを、わたし自身が大切にする意識をもちたい。

☑️連休中、1人の時間を作らせてもらおう

家族みんなが、楽しく過ごす連休にするために、
連休中、1人の時間を作らせてもらおう。
(いろいろ言い訳したり、遠慮したりせずに)
自分のペースで過ごす時間が作れれば、リフレッシュできる気がする。

いつも曖昧に「1人の時間がほしい」といって、
具体的な日時までは決めていなかったから
結果、実現しないことが多かった。

今回の連休は、日時まで決めてしまおう。
久しぶりに行きたいカフェもあるし、
服も買いに行きたい。


整理してもあいかわらず「どんより」はありつつも
したいことを考えると、「うれしさ」がちょっと出てきた。
うれしさ40%、どんより60%くらい。
頑張りすぎず、リフレッシュした連休になりますように。

ここまでお読みいただきありがとうございました。
素敵なGWをお過ごしください。

🌷2024年3月よりnoteを始めました🌷
2女のワーママです。
育休期間中に、キャリアコンサルタント・コーチングなどの学びを通して
モヤモヤした感情をそのままにせず、言語化することで
前に進むチカラがわいてくる
ことを実感してきました!

モヤっとした出来事だったり、失敗談だったり、
取り繕わないで、ありのままで書いています。
ひいては、この発信で
どこかのママやパパの笑顔”につながったらいいな
という想いで発信しています。

よかったら、フォローしていただけると嬉しいです🌼




この記事が参加している募集

新生活をたのしく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?