見出し画像

男性の育休取得は強制+給料全額保証しないと改善はムリでしょう。

こんにちは、シン・スグルです。
男性の育休取得についてはかなり前から取り上げられていますが、
昨日も記事が掲載されてましたね。

2016年の育休取得率、民間企業5.14%・・・取得しても二日間だけ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180602-00007958-bengocom-soci

うちはまだ子供はいませんが、授かった時の事を妻と話します。
で、やっぱり育休の話になるんですが・・。
正直難しいですよね~。というか、よほどの覚悟を持って休みを
もぎ取りにいかないと、ムリです(笑)

壁となっている原因は二つでしょう。

①現在の会社の経営陣、管理職が育休なんて関係ない世代だから
②長期の育休を取る事を前提としない業務形態になっているから

まず①ですが、経営陣や管理職は若くても40代からで、
その大半は50代以上です。

この世代の方々は育休なんてどの国の話?みたいな方々です。
そりゃあ、中には理解を示してくれる方もいるでしょうが、
この世代の大多数が育休に対して本気で考えていません。

それに、時代が変わったとはいえ、
「自分たちは休みも取らずに苦労して育ててきたのに、
なんで若い世代を甘やかさないといけないんだ!」

って感情はどうしても持っているでしょうからね。

現在の若者を取り巻く環境なんて真剣に汲み取ってくれませんよ。

そして②ですが、そもそも育休の為に長期休暇を取る事を
前提にして仕事が組まれていません。

ですので、病気やケガならまだしも、社員が健全な状態で
仕事を長期で抜けられてしまうと途端に回らなくなるわけです。

たとえ回せるようになったとしても、それは既にその社員が
いなくなったという考えの下に組まれてしまうので、
その社員が戻るハードルが高くなってしまいます。

気持ちよく送り出してもらって、また気持ちよく迎え入れてもらえる。

この入り口と出口が、日本で男性が長期の育休を取る事に対して
異常に厳しく感じますね。

そんなわけで、よほど余裕のある企業でないと、自らの企業の中だけで
育休の長期取得に対する万全の体制を整える事は非常に難しいと思います。

なので、国が本気でこれを改善したいのであれば、タイトルの通り
国からの強制と数か月間の給与保証を徹底するしかないでしょうね。

我が家も遠からず子供を授かりたいと思っていますが、
育休に対しては絶望的な考えしか持てません汗

お国の偉い方々、どうかよろしくお願いします。
いや本当に、早急に。

それではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?