見出し画像

許す。

ライオンさんの後援で

#日々の大切な習慣

という特集が企画されています。


これはもうなんといったって、アカウント名が「lion」ですから、やらないわけにはいきますまい(笑)



ということで、lionの「#日々の大切な習慣」withライオンです(笑)


しかしながら!
改めて「習慣」について考えてみたものの、これといったルーティンが思いつかない。


寝る時間も起きる時間も、食事の時間もお風呂の時間もバラバラ。

何か深いこだわりがあるわけでもない。

ハマっているものもない。

何か始めてもすぐ飽きて辞める。


ルーティーンとしての習慣がなかなか思いつきません。


ただ、最近続いている「習慣」としてあげてもいいだろうと考えているものがひとつだけあります。


それが、毎日noteを書いていることです。


このnoteで、60日間連続投稿になります。


続ける習慣が苦手でしたが、noteを毎日書くことは2ヶ月近く続いています。


これは極めて飽きっぽい自分としては異例のことです。



しかし、「#日々の大切な習慣」といえるのかというとまた悩んでしまいます。。。


というのも、連続投稿も最初は、毎日やろうと思っていたわけでもなく、まったくの思いつきでした。

その後、朝6:30に投稿しようと思って予約機能をつけたりしたけど、結局、6:30に投稿が間に合わないことはしょっちゅうで、投稿時間はバラバラ。投稿が昼になってしまうことも。

文章の長さも最初は1000文字前後でライトにと思っていたのに、いつの間にか3000文字近くいったり、逆につぶやきだけで終わったり。

この前なんか、間違って前日の夕方に途中の下書きの状態で投稿してしまって、途中で終わっている謎の記事を全世界に晒すことに(笑)。

そのあと、慌てて消して翌日投稿したら、投稿した時間は前日の夕方扱いなので、当日の朝に仕上げたのに連続投稿が途切れてしまうことに気づき・・・

そのことをつぶやいてなんとか連続投稿をキープ(笑)

内情はグダグダで、到底「#日々の大切な習慣」という感じではありません・・・

テーマが「なし崩し的でグダグダだけどなぜか結果的に続いている習慣」だったら良かったのですが・・・



でもまあ、なんといったらいいんでしょうか。こういうふうに言ってもいいような気がしてるんですよね。



まあ、いっか



許す。




なかなかおしゃれなルーティーンになっていなくても、まあなんといったらいいんでしょう。





まあ、いっか





許す。




なぜか続いてるのかわからないくらいなし崩し的でぐだぐだだけど。




まあ、いっか




許す。




ということで、lionの「#日々の大切な習慣」withライオンは




許す。





にしようと思います。




あ、文章の最後で思い出した。
noteの連続投稿を始めてから、毎日noteの最後を、必ず同じ「ことば」で締めることにしていました。

あらかじめ、自分で自分を励ます「ことば」を決めておいて、迷ったときやどうしたら良いか分からないときに、その「ことば」を自分に語りかけるようにしておく
そうすると、あらかじめ考えておいた自分の言葉に励まされて、今日をいい日にしようって思えます。
「過去」や「未来」にうつろう気持ちを「今」に集中することができます。
オススメです。


なので、毎回noteの終わりを同じ「ことば」にするようにしています。


このことを、lionの「#日々の大切な習慣withライオン」にすればよかったのかも…


でも、もうこの文章も終わりそうだし(笑)




まあ、いっか。




許す。




そして、





今日一日を最高の一日に




この記事が参加している募集

#日々の大切な習慣

with ライオン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?