見出し画像

一級建築士製図試験のオススメ道具【11】「ストップウォッチ・タイマー編」


講師や学科製図ストレート一発合格者では無い、
一般的な受験生だった立場から
一級建築士試験関係の記事を書いています。

一級建築士製図試験のオススメ道具

第11回は

ストップウォッチ・タイマー編

です。

一級建築士試験の設計製図試験は、6.5時間の限られた時間内で行う為、何にどれだけ時間を使うか意識して勉強を行う必要があります。
その為、資格学校に通う予定の方は講座が始まってすぐにストップウォッチやタイマーの購入を促されるはずです。

液晶が大きく、数字が大きく表示されるものが多いので私はストップウォッチよりタイマー派でした。

本試験では音の出ないものしか持ち込めませんので、「消音モード」があるタイマーを探すのに苦労しました。(消音モードがあるものはかなり少ないです。。

Canon キッチンタイマー

下記リンクの「Canon キッチンタイマー」は消音モードがあり、さらにカウントアップとカウントダウン両方ができる優秀なタイマーなので、オススメです。

画像1
画像2

このタイマーも計算式表示電卓と同じく、長期製図クラスで使用している人が多かったように思います。

私は2回製図試験を受けましたが、試験当日にその部屋では誰もストップウォッチやタイマーを取り上げられてはいませんでした。しかし、試験官によってはストップウォッチやタイマーが取り上げられた事例があるとご意見をいただきました。
当日何が起こるか分からないので、普段使っているストップウォッチやタイマーとは別に予備として腕時計を持って行った方が良さそうです。本試験中にタイマーの電池がちょうど無くなったという知り合いもいたので、、





もしご参考になりましたら、❤を押して頂けると嬉しいです。 頂いたサポートや有料記事の売り上げは、次の新しいこと始めるための活動資金とさせていただきます。