音楽とかギターは、未だに学ぶべき事がありありがたい

左例はヤマンドゥ・コスタの運指
小指の第一関節を反らせて1•2弦をセーハ

右例はWulfin Lieske編曲の「水とワイン」(エグベルト・ジスモンチ作曲)から
薬指の爪のすぐ下部分で押弦しないと音が綺麗に出ない
地味に痛い
画像1

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?