マガジンのカバー画像

『先生が教えてくれない 竹弓の世界 入門編』

35
竹弓を扱い始めた人からある程度使い慣れた人まで、より深く楽しく学ぶために作成したマガジンになります。 これ1冊あれば、だいたいの場所で安心できる内容になっています。 読むだけでは…
¥800
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

001_竹弓とは?★

竹弓とは何なのか?を紹介する前に、合成弓と竹弓の違いについて簡単に紹介しておきます。 おおまかに分けると以下のようになります。 合成弓(グラス弓、カーボン弓)■グラス弓 グラスファイバーと呼ばれるガラス繊維を使った弓です。 木材とグラスファイバーを組み合わせて製作されます。 芯材に竹を使ったグラス弓もあります。 ■カーボン弓 カーボンファイバーと呼ばれる炭素繊維を使った弓になります。 グラスファイバーよりも軽くて反発力があります。 グラス弓よりも細く・軽い反面、反発

003_竹弓の入手方法③★

竹弓は形が変わります。これはメリットでもあり、デメリットでもあります。張った時に変わってしまうデメリットを、張った後の力の掛け方で矯正できるメリットで相殺します。 このメリットは捉え方ひとつでデメリットにもなりえます。 竹弓の購入方法を補完する内容になっています。

【コラム】選ばないほうがいい竹弓TOP3

こんな特徴の弓は選ぶな! 選んではいけない竹弓の特徴トップ3を発表します! ※弓右衛門調べ 第3位 極端な曲がりがある弓よくあるのが姫反り付近で入木/出木方向に曲がってる弓です。 矯正器をかけた直後は良くなったかな〜と感じますが、引いてるうちに戻ってきます。 しばらく矯正器をかけたままでも、弦を外してままにして、次に弦をかけると元に戻ってしまいます。 この矯正は火入れをするのが効果的ですが、素人がやるにはハードルが高いです。 村取りである程度は弦通りを変えることはできますが

【お知らせ】マガジン購入者フォロー

日頃より弓右衛門のnoteをご愛読いただき、誠にありがとうございます。 皆様のご支援により、少しずつ竹弓の魅力が広まりつつあります。 マガジンを購入いただいた方に特典を用意することといたしました。 通常の記事でもコメントいだだければお返事いたします。 今回改めてお知らせしたのは、他の方に知られることなく質問をしたい方、やり取りをしたい方がいるという需要があったからでございます。 マガジンを購入していないかたといって、無視するということはありません。どなたでも気軽に質問な

【お知らせ】布教グッズ完成

🎍あけましておめでとうございます🎍 弓右衛門です。 布教活動をスタートして半年経過しました。 多くの方に支えられて、布教活動を続けることができました。 ありがとうございます。 まだまだ竹弓の素晴らしさが伝わっていない、もっと竹弓を使ってほしい、という想いが強くなっております。 今年も活動を続けていきますので、温かいご支援のほど、よろしくお願いします。 本題に入ります。 この度、竹弓布教用の缶バッジが完成しました。 完成度の高さに驚きを隠せません。 高度な印刷技術に感謝で

+13

弓右衛門宣伝用イラスト+素材

¥100

002_竹弓の価格

弓右衛門が初めて竹弓を購入しようとお店に行った時のことです。 「○○キロの弓が欲しいです」とお願いして出てきた弓。 「需要がない強さだから安くするよ」と言っていただき、3万円で購入したことを覚えています。 この時は事前知識なく、先生にも相談せず、勝手に買っちゃいました。 その後、先生に相談し、「○○の弓があれば買うことを勧める。」と言われ、お店に電話しました。 「ちょうど1張りあります。」と言われたので、取り置きをお願いし、当日にはお店に行きました。 見方をわからず、お店の

003_竹弓の入手方法①

初めての竹弓はお店で購入しました。 新品を購入するのは普通のことだと思ってましたが、年数を重ねる内にいろいろな入手方法があることを知りました。 高いから躊躇してるパターン、扱う自信がないから躊躇してるパターンが多かったように思えます。 新弓をもつのは緊張しますから、もっと容易に入手できる方法はないか、と考えまそた。いくつかありますので、簡単に紹介していきます。 竹弓を手に入れよう前述の記事で竹弓の値段に驚いたことと思います。 新しい弓を買おうとすると、1回の買い物で10万

003_竹弓の入手方法②

前回の記事で竹弓の購入方法を紹介しました。 ここではお店での購入方法を掘り下げて紹介していきます。 お店での購入方法①事前にお店に電話をする(1週間くらい前) 予め探している銘、強さ、などを伝えておき、見繕ってもらいます。 竹弓は使っていくうちに弱くなっていくので、少し強いくらいをお願いすると良いです。 弦は張っていない状態がいいです。 ※わざわざ外してもらうことまではしなくていいです。失礼のない程度に。 ②お店に行く 自分が普段使っている弓を持っていきましょう。

【コラム】価格と付属品とスキルアップ

買い方の記事がこれで何個目?と思いましたよね? すみません、弓右衛門も同じこと思いました。 この記事は特殊な買い方になるので、一般的とは言えません。 「へ〜、こんな変な買い方する人がいるんだ〜」くらいに思ってください。 最初の価格は以下になります。 購入時に含まれるもの竹弓を購入した人は経験があると思いますが、購入するといろいろサービスで付いてきますよね。あれって本当にサービスなのでしょうか? 竹弓の価格には何が含まれているのかを確認していきましょう。 竹弓本体・・・当

004_竹弓の選び方

最初の竹弓から途中まではずっと扱いに苦労した経験を思い出しました。 弦通りがすぐ変わるし、胴が抜け気味になるし、下が強すぎるし、、、 思い返すと最初から癖のある弓だったなと。 同じことを初心者が体感すると確かに”扱いにくいな”と感じると思います。 最初はもっと簡単な弓にしておけばよかったと後悔、、 というわけで、今回は初めての竹弓の選び方について紹介します。 はじめての竹弓の選び方大きく分けて4つに分けて紹介します (a).強さで選ぶ (b).素材で選ぶ (c).見方で

005_竹弓の保管

ついに竹弓を購入しました。これで竹弓ユーザーです。 すぐに引きたいでしょうが、我慢してください。 気がついたら形が変わっていた!?なんてことは避けたいですからね。 竹弓の保管は合成弓よりもデリケート改めて言うまでもないですが、これまで扱ってきた弓と大きくは変わらないです。ただし、雑な扱い方をしてもいいわけではなく、デリケートだということを念頭に起きましょう 振り返りの意味も込めて4つ紹介します。 (a).置き場所 (b).置き方 (c).弓巻きの有無 (d).弦の有無

006_普段の扱い方

竹弓の扱い方と合成弓の扱い方が大きく違うかというと、そんなことはありません。 竹弓を扱うときに気遣うことが10個あるとすると、合成弓は5個しかない、くらいの関係です。 大は小を兼ねる、ではないですが、竹弓の扱い方を知っておけば、合成弓も同じように扱えばいいのです。(合成弓での火入れはダメですよ。) 竹弓では弓の基本を学ぶことができます。 弱点を知れば、自然と大切にするでしょう。 日常ではどんなことに気を付ければいいのか、一緒に学んでいきましょう! 弓の急所 最初に確認して

007_竹弓の慣らし方①

【変更履歴】 2023.12.22 ▲1.00 握り革の項を追加、巻藁での慣らしの注意点に”引き方”の項を追加 2024.04.08 ▲1.10 弦編を追加 買ったばかりの竹弓をいきなり矢束いっぱいに引くと折れます。 言い過ぎました。肩入れでも折れます。 矢束までは試したことはありませんが、破損のリスクは高いと聞きます。 せっかく買った竹弓、後悔しないように慣らす期間を作ってから的前デビューしていきましょう! 慣らし方〰弦編〰★1.10 慣らす時の弦に関しての弦は以下の記

¥100