見出し画像

僕が公立高校入試に落ちた話でもしようか【旧帝大現役合格までの奇跡④】

今日は、都立高校入試の日。
受験生諸君には全力を出し切って、受験を終えて欲しい。
私の昔話でもしながら、反面教師にしてほしいことがある。

こんにちは。たんずです。
私は現役塾講師でもうすぐ11年目に突入します。
日頃の指導から考えたこと、感じたことを元に、
コロナ禍でも勝てる入試メソッドをテーマに発信しています。

少しでも面白いと思った方はスキを、
もっと読んでみたいと思った方はフォローをお願いします!

さぁ今回は大不人気連載!私の過去編の話です!

以前の記事はこれ(スキすくない)

今ちょっと見ただけでも、書き方下手くそだなぁって思っちゃいます。

たった一ヶ月前なのにね。一応マガジンにもまとめています。

本題入りましょう。

なんで私が不合格に!?

合格発表当日、受験校の校門に、合格者一覧が載っている大きな板がやってきた。

忘れもしない。受験番号は111だった。

絶対大丈夫。きっと大丈夫。多分大丈夫。

そろりそろりと掲示板に近づく私。

108から113くらいまで番号がぶっ飛んでいた。

頭の中も真っ白になった。正直、どうやって帰ったかも覚えていない。

確か3月16日だった気がする。本当に辛い1日だった。

父親も母親も、その日はあまり話しかけてこなかった。

しかしオヤジは5日後に急に激怒をし

俺の顔に泥を塗りやがって!

と言った。今でも忘れられない。トラウマだ。

今だからわかる不合格になった理由

もうね、自称プロになった今だからわかるんだけど、

落ちるべくして、落ちているんですよ。

ぜひ、反面教師にしていただきたい。

不合格になった理由
①直前期の教科書の内容を疎かにしていた。
②不安要素を残したまま当日を迎えた。
③当日の過ごし方。

挙げるとキリがないのですが、大きく3つに分けました。

それぞれ考察していきましょう。

①直前期の教科書の内容を疎かにしていた。

はい!出ました!勘違い受験生あるある!!

はぁ?今更、定期テスト?俺は塾で入試対策やってるんだぜ?

はい。

このように考えてしまう受験生は多いのではないでしょうか?

もうね、ドロップキックをくらわせたいですね。

定期テスト、つまり、教科書の内容だからと
甘く見る受験生は多いかもしれません。

意外?なことに直前期の内容もバッチリ入試には出ます。
特に都立や県立の公立校入試では。

だから最後の最後まで、学校の授業は疎かにしてはいけません。

というより、「塾でやってるから学校はいいや〜」という子は

損をしています。学校もきちんとした教育の場です。

「塾でやっているから、学校の授業は適当でいい」

という塾講師がいたら・・・もう最悪です。講師失格です。

水平チョップをかましたいですね。

直接的な要因としては、直前期の教科書の内容を疎かにしていた。

という点が当てはまりますが(特に理社)

間接的な要因としては、学校教育を舐めていたこと。

が考えられますね。こんな生徒にはなっちゃだめだよ。

②不安要素を残したまま当日を迎えた。

では、2つ目の理由です。

僕、理科の天体が苦手だったんですよ。(今も)

宵の明星、明けの明星。オリオン座。なんじゃそりゃ。

先述の通り、ここは中三のラストに学習する範囲だったのですが、

まぁ多分入試に出ないっしょ

と訳もわからない自信を持っていました。

もうお分かりですね?

ガッツリ出ました。結果、天体はボロボロでした。

今思えば、

6時間くらいかけてマスターすればよかったじゃん

とすごく後悔しています。

基本、ある特定の苦手分野(特に理社)は、

本気を出せば1日で克服できると思います。

なぜ、それをしなかったのか。

今思えば、不思議でなりません。

やっぱり

自分のために勉強していた訳ではなかった

というのが大きな要因かなぁ。と思います。

親に強制されていたから、仕方なく、ポーズだけとって。

こんな受験生にはなっちゃだめだよ。

③当日の過ごし方。

今だからわかるのですが、

当日の過ごし方は本当に重要です。

前日のまでの準備で勝負は決まる!

と考えがちですが、とんでもありません。

当日も同じくらい重要です。

それについては以前の記事で詳しく述べています。

僕の当日やらかした失敗は

・終わった科目についての振り返り
・昼ごはんを食べすぎる
・昼休憩時に塾の友達と大はしゃぎ

はい。ご愁傷様です。ちーーーーん。

とにかく昼の過ごし方が最悪でした。

完全に緊張の糸が切れました。

適度な緊張=ストレスこそ本領発揮に不可欠

なんですよ。

火事場のクソ力ってやつですね。(BYキン肉マン)

午後一発目は理科だったんですね。

もう最悪ですよ。天体も出るし。

ということで落ちるべくして私は第一志望校に落ちたとさ。

まとめ〜未来ある受験生に向けて〜

私の公立入試の振り返りはいかがでしたか?

もうひどすぎます。文章化するとこんなにひどいと思わなかった。

ここから学んで欲しいことをまとめますね。

<未来ある受験生へ>
✔️学校の内容を疎かにするな!直前の定期テストも全力で取り組め!
✔️苦手分野は集中して取り組めばなんとかなる!黙って丸一日やろう!
✔️当日の過ごし方は重要だ!異性に気を取られるな!

以上です。

あ、異性に気を取られていたのは私です。すんません。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!

私のアホな失敗が少しでも誰かの役に立ちますように。

次回は高校編です!絶望のどん底からの復活を遂げる予定です。

では、また。

★私の自己紹介★

★最近の投稿★


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,034件

サポートをしてくれたら、もっと面白い記事が書けるよう、頑張ります!