マガジンのカバー画像

小学校の「総合的な学習」日記

26
地元の小学校で行われている4年生「総合的な学習」のお手伝い日記
運営しているクリエイター

2019年7月の記事一覧

ボランティアが疎まれる理由「対価ゼロ」でなぜサービスを提供する

ボラ活動が円満だった夫婦の暮らしを破滅させる可能性があるというのはすでに記事にしました。パートナーが空いた時間は家庭のことに使って欲しいという期待が強い場合にこういうリスクが起きやすいということで、我が家にもそのリスクが起き始めていることが分かったので、ボラ仕事はボリュームダウンしているところです。

もう一個、別の理由でボラ活動を広げて欲しくないという家族の意見があり、なるほどな!と思ったので書

もっとみる
小川のいきもの観察 総合学習 in KYOTO

小川のいきもの観察 総合学習 in KYOTO

すぐ脇を小川が流れているという、自然観察するには羨ましい場所にある京都市立の小学校で、身近な場所にどんな生きものが暮らしているのか?調べる授業の手伝いをしました。3年生の総合的な学習の時間の授業です。やった授業の流れを書き残しました。

授業は4時間授業、午前中いっぱいずっと川の生きもの探しと、名前や特徴調べを行い、何がいっぱい捕れたかによって、小川の環境(きれいな環境かそうでないか)を知るという

もっとみる

総合学習授業支援ボランティアから眺めた先生像

このnoteで「小学校の先生は皆こうです!」などと書く気はまったくありません。だから今まで書かずにいましたが、先生という職業を経験したことが無い会社員経験者が、もし小学校の授業支援ボランティアをしよう!と立ち上がる際に、思い違いやミスリードを私がやった?ように経験してしまうかもしれないので、ここらでいっぺん書いてみようと思います。

小学校の先生だって、それぞれの先生方は十人十色の個性があり、学校

もっとみる