見出し画像

Happy New Year 2020

明けましておめでとうございます
今年もどうぞよろしくお願いいたします


いまだ、自分の公式ブログとnoteと、どちらをメインに、どう区別を付けようかと悩み中でして、今回は同じ内容を投稿します...。
ちなみに、ここには「留学前に準備したこと」という記事が下書きで残っておりました......日付は6月......頑張って書きます。。


2019年は、「ニューヨークへ語学留学」という自分で作った機会をきっかけに、ここ数年、というかおそらく今の仕事を始めてから?これっぽっちも考えたことなかった出来事がハイスピードで起き、人生が大変化した年でありました。

一番の変化ですが、先月12月20日にアメリカ人のアンソニーと結婚しました。予想していなかった、まさかの国際結婚!料理好きの、とても優しい人です。
それに加え、4月末には家族が増える予定でございます(女の子!)。

結婚したことすら実感が沸かないのに、自分が母親になるということが信じられなさすぎて、何となく時間だけが過ぎている…といった印象。。

考えていなかったことなので予備知識もゼロだったし、妊娠当初はとにかく不安で、無事出産を迎えて子育てしている友人たちに対して「あぁ〜みんなこの不安を頑張って乗り越えていったのか〜!」という感じで、今更ながら尊敬の眼差しで見ていました笑。

特に、保険が留学保険だったため、カバー出来なさそうでどうしたらいいのか不安だったのですが、今の学校の先生が親身になってくれてコミュニティヘルスセンターを紹介してくださり、予約も手伝ってくださり、そこで学生や低所得者向けの「Medicaid」という制度に登録、利用出来るように。
そのおかげで、これまでの診察費、検査費、予防接種費などはすべて無料。とてもありがたい制度です。
病院では、専門用語もバリバリ出てきて私にはほとんど理解できないのだけど笑、毎回アンソニーが付き添ってくれるのでとても助かっています。

日本の家族や友人には、日本で産めばいいのに…!と多々言われたし、私もそのほうが楽なのは分かりきってはいたのだけど、日本で産むとアメリカの国籍を取るのが難しいようだったし、最低でも6ヵ月くらいはアンソニーが子どもに会えないということになるので、こちらで産む覚悟をした次第であります。

結婚に関しては、日本のように婚姻届を出して終わり、ではなく(そもそも戸籍の概念が無いので、「入籍」とは言わないのですね)、まず市役所でマリッジライセンスを取得、その24時間後以降に結婚式を挙げて結婚成立とのことで、私たちもそのようにしました(というか、私はアンソニーに言われるがままに動いただけ笑)。
市役所での結婚式は、誓いの言葉を言うだけの簡素なものだったけど、ちゃんと結婚式を挙げないといけないというのはすごく良いなぁと思いました。

この一連の流れは、本当に本当に奇跡だなと感じております。


私の渡米後、両親や妹夫婦にもいろんなことが起きて、心機一転ということで両親は大阪へ引っ越し兄と住むことになり、妹夫婦も西宮へ引っ越して、西村家大移動で家族みんな関西へ行っちゃいました。
クライアントさんや大好きな友人たちもいるので長崎に帰らないということはないのだろうけど、今後、帰国先が基本大阪というのはなかなか大きな変化であります。

その他、夜中3〜4時まで仕事して起床も遅かった人が、22時頃には布団に入り朝6時頃に目を覚ますという超健康的な生活を送るようになったり、これまで俄然イヌ派だったのが、アンソニーの2匹のネコ様たちのおかげでネコがいないと生きていけない人間になったりもしました。もう可愛すぎて萌え死ぬ寸前。

画像1

左はPiggyといって、会った当初はすごく人見知りですぐ逃げていかれてたのだけど、努力を重ねた結果?、今では撫でて撫でての催促をしてくるようになり、キョトンとした顔が愛らしい猫です。声が本当に可愛い。
右はTwix、寝るとき以外はマイペースで全然寄り添って来ないのだけど、私たちが寝始めたらベットに上がってきて、私にくっついて寝るという、ツンデレ?な性格です。あ、あとヨーグルト食べていたら、おねだりのため行儀良く側に座っています。


直近の進捗としては、結婚後クリスマスあたりからグリーンカード申請準備に着手。
日本から戸籍謄本を送ってもらわなきゃで、現在それを待ちつつ、いくつかの何やら難しそうな書類を準備し始めています。


幸いにも、つわりがまったく無かったので、何事も無く普通に仕事出来ていて安心しているところ(後期もありませんように)。
何より何より、離れていながらも変わらずお仕事くださっている皆さまに感謝感謝でございます。
本当にありがとうございます。

仕事関係で、NYで何かアクションを起こしたなど、これといって報告出来ることが特になく残念でもあるので…自分のサイトリニューアルから情報発信まで、また少しずつ進めていかねばと思っているところ。


9月初旬に最初の学校を卒業、その後に転校した今の学校は、現プログラム自体1月2日で終わりなのだけど、グリーンカード申請が完了する時期までは延長しつつ通おうと思っています。
(アメリカ市民との結婚だと、オーバーステイはチャラになるらしいのだけど、念のため。。)


学生ビザでの妊娠・出産に関する保険の情報、国際結婚、グリーンカード申請までの流れなどは、もう少し詳しくまとめて、こちらに掲載しようかと考え中。

最後に、昨年の寒中見舞いには、留学期間は11月末までと記載してしまったのですが、アメリカに移住、ということになります。数年後、日本に引っ越す可能性も無きにしも非ずですが、予定は未定…。
ご迷惑をお掛けしてしまい大変申し訳ございません。。

12月23日〜1月1日でお休みの会社もあるようなのですが、アンソニーは1月1日だけお休み、しかも風邪を引いてしまっているため、いつもの週末と変わらない感じの年末年始を過ごしています。

改めまして、2020年もどうぞよろしくお願いいたします。


(余談)
英語に関して言いますと、最初は勉強頑張っていたのだけど、ここ最近ダメダメすぎて最初の頑張りがすべてパーになってしまった気がする…。
単語を知らなすぎるのとリスニング力が壊滅的なので、アンソニーはしょっちゅう同じことを2回言うハメに。笑
自分を甘やかしすぎ&アンソニーに頼りすぎで、絶賛反省中……単語と発音に的を絞って、少しずつまた勉強時間を作っていっている今日この頃です。
このふたつは、本当に一番重要だなと実感中。。

日本人は文法は学校で勉強してきているし語学学校に行けば復習もするから、留学前に時間を削ってでも単語を覚えられるだけ覚えて来れば良かったなぁーと、しょっちゅう後悔していました(そもそもその時間が取れないから思い切って留学したのだけど)。

難関は発音。
学校の先生はいろんな国の訛りに慣れているからもちろん、アンソニーも割と優秀で聞き取ってくれるんだけど、それでもちゃんと発音しているつもりで伝わらないことが割とあって愕然とすることが。
アンソニーの家族など他の現地の方と話すと全然伝わらなくて泣きそうだった笑。
実際、日本人でスラスラと英語を話す方の英語は聞き取れるわけです(もちろんネイティブ並みの方は無理...)。だけど、ネイティブの方の英語は聞き取れない...知らない音が多すぎるからですよね。。

そんな自分と辛抱強くコミュニケーション取ってくれているアンソニーに感謝。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?