毎日日記No50

毎日日記No50

おはようございます!
8月26日の振り返りです。

今日はテーマていうか何というか
50回目までこれた自分を褒めてあげたいなって思ってます。

そして、今後こう言うキリがいい時(60回とか70回目とか)に鬼ごっこの想いみたいなのを書いていこうかなって思ってます。

なので、早速鬼ごっこのことに関して書いていこうかなって思ってるのですが
今日は【鬼ごっこでどういうことがやりたいのか】

まずは私自信も含めてなのですが
体験してもらった子が「楽しかったな」というのが凄く重要かなと思います。

またきたい!またやりたい!
そういう気持ちがすごく大事かなって思ってます!

そして、スポーツ鬼ごっこは「どの作戦も正解」そのような気持ちを凄く感じやすいと私は思っています。

自分自身の作戦をやってみて、それで点が取れたり、チームが勝った時にその子に「自信」が着くと思うんです。

自信が出てきた時にスポーツ鬼ごっこやってる時も、あれやってみよう!これやってみよう!
そんな「1歩踏み出す勇気」のきっかけを渡すことができるかなって思ってます。それと同時にアウトプットもしているので自分の気持ちの言語化というのも同時にできます。

1歩踏み出す勇気がつくことによってスポーツ鬼ごっこだけではなくて物事に対しても
何かこれをやってみよう!そんなチャレンジ精神ができてくるかなって思ってます。

上記はあくまで理想であり、サポートも必要だし、そんなのできるわけないなど思うことなどはあるでしょう。

私は、1歩踏み出す勇気が出てきたことによって私は人生が変わりました。

なのでまとめをすると
スポーツ鬼ごっこをやると「人としての成長のきっかけ」を鬼ごっこでやりたいです。

ここまで見て頂きありがとうございます😊

この記事が参加している募集

#自己紹介

229,488件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?